風間俊介さん×庄司浩平さんがタッグを組んだ2025年夏ドラマ『40までにしたい10のこと』。
大人気コミックの実写ドラマ化ということで、多くの方から注目を集めている作品です。
立場や性別を越えたオフィスラブストーリー、一体どのような場所で撮影されているのか気になりますよね。
本記事では『40までにしたい10のこと』のロケ地についてご紹介していきます。

ロケ地は特定出来次第、随時更新していきます
『40までにしたい10のこと』ロケ地・撮影場所
47ホールディングス株式会社
雀と慶司が働く会社のオフィスは
47ホールディングス株式会社にて撮影されています


2022年11月に増床、内装リニューアルしたばかりのキレイなオフィスです。
住所:東京都渋谷区広尾1丁目13−1 フジキカイ広尾ビル 6階・7階
天王州セントラルタワー
雀と慶司が働く会社の外観は
天王州セントラルタワーにて撮影されています


第2話で、仕事終わりに慶司が雀を待っていたところ
住所: 東京都品川区東品川2丁目2−24 天王洲セントラルタワー
京出汁おでん・青森地鶏 酒場634 新橋店
第1話にて
雀・慶司が会社の人たちと飲んでいた居酒屋は
京出汁おでん・青森地鶏 酒場634 新橋店にて撮影されました


利尻の一等昆布といりこで出汁をとり、サバ節とかつお節を合わせた上品な風味が特徴的な「京出汁おでん」を提供しているお店。
京都の町屋の中にあるようなおでん屋さんの雰囲気があります。
住所:東京都港区新橋2丁目11−1 メナー新橋ビル B1F
アクセス:内幸町駅 A1出口より徒歩1分
RIC TOKYO
第2話にて
慶司が双子の姉を待っていたカフェ(雀が目撃し、女性と遊びに行くと勘違いしたところ)は
東京都港区にあるRIC TOKYOでした


住所:東京都港区新橋4丁目26−8
ビックカメラ池袋本店
第2話にて
雀と慶司がタコ焼き機を購入したビックカメラは
ビックカメラ池袋本店でした
住所:東京都豊島区東池袋1丁目41−5 池袋興和ビル
お花茶屋商店街
・オープニングで歩いていた商店街
・第2話にてたこ焼き機を買った後にふたりが歩いていた商店街は
お花茶屋商店街にて撮影されています


住所:〒124-0003 東京都葛飾区お花茶屋1丁目16−10 お花茶ビル 202
八景島シーパラダイス
第3話にて
雀と慶司が訪れた水族館は
八景島シーパラダイスです
予告動画でふたりが乗っていたアトラクションはこちらのバタフライダーです


住所:神奈川県横浜市金沢区八景島
まとめ
本記事では『40までにしたい10のこと』のロケ地についてご紹介していきます。
これからどんな場所に訪れるのか、ロケ地にも注目しながら今後のストーリーを楽しみたいと思います。



みなさんの聖地巡礼の参考になりましたら幸いです
※ロケ地に訪れた際には周りの方の迷惑にならないような行動を心がけましょう
最後までお読みいただきどうもありがとうございました。