小芝風花と佐藤健さんがW主演を務める『私の夫と結婚して』。
Amazonプライムビデオにて2025年6月27日より配信されています。
韓国の大ヒット復讐ラブロマンス『私の夫と結婚して』の日本リメイク版ということで話題性のある作品です。
本記事では、『私の夫と結婚して(日本版)』の撮影が行われたロケ地は一体どこなのかについてまとめていきます。

ロケ地は特定出来次第、随時更新していきます
『私の夫と結婚して(日本版)』ロケ地・撮影場所
角川武蔵野ミュージアム「本棚劇場」
物語の冒頭シーン・合間に挿入されるシーンの
本がたくさんあった場所は
埼玉県所沢市にある角川武蔵野ミュージアムの「本棚劇場」にて撮影されています


高さ約8メートルに及ぶ巨大な本棚に、360度囲まれた空間となっています。
2020年12月31日に行われた「NHK紅白歌合戦」でYOASOBIが「夜に駆ける」を披露した場所にもなっています
住所:埼玉県所沢市東所沢和田3丁目31−3 ところざわサクラタウン
モザイクモール港北
第1話冒頭・第7話での回想シーン
美紗と麗奈が子どもの頃と学生時代に乗っていた観覧車は
神奈川県横浜市にあるモザイクモール港北の観覧車でした


住所:神奈川県横浜市都筑区中川中央1丁目31−1 モザイクモール港北 1F
ロイヤルパインズホテル浦和
第1話では美紗と友也
第7話で麗奈と友也が結婚式を挙げた式場は
埼玉県さいたま市にあるロイヤルパインズホテル浦和でした


木のぬくもり溢れるあたたかみのあるチャペルです。
ロイヤルパインズホテル浦和ではチャペルの他に、スイートルームやホール、カフェなどが様々なドラマに登場しています。
『キャスター』(主演:阿部寛)
『まどか26歳、研修医やってます!』(主演:芳根京子)
『ブラックペアン2』(主演:二宮和也)
『トリリオンゲーム』(主演:目黒蓮)
など
住所:埼玉県さいたま市浦和区仲町2丁目5−1
横須賀老人ホーム
第1話、美紗が入院している「海乃病院」は
神奈川県横須賀市にある横須賀老人ホームにて撮影されています


施設の目の前には海が広がり、居室からも広い海を眺めることが出来ます


住所:神奈川県横須賀市野比5丁目5−6
スーパーサンヨネ魚町本店
第1話にて
美紗が病院から外出した日、買い物をしていたスーパーは
愛知県豊橋市にあるスーパースーパーサンヨネ魚町本店でした
タクシーに乗った場所はこちらのスーパーの向かい側です


住所: 愛知県豊橋市魚町120
哲ちゃんラーメン
タイムスリップし、自身の体が健康に戻ったことに喜び美紗が入ったラーメン屋さんは
哲ちゃんラーメンでした


ボリューム満点の中華料理を提供する街中華屋さんで、定食やラーメンが人気です。
住所:東京都中野区松が丘2丁目32−18 哲学堂ヴィラ 1F
ルーサイトギャラリー
・美紗が父と和菓子を食べに入った和菓子のお店
・美紗と亘が偶然会ったお店は
東京都台東区にあるルーサイトギャラリーでした




浅草橋、隅田川沿いにある昭和の流行歌手『市丸(江戸小唄の市丸姐さん)』の屋敷を改装した骨董店・ギャラリー。
住所:東京都台東区柳橋1丁目28−8 ルーサイトギャラリー
ノーサイドクラブ
美紗が麗奈、友也、誠也の4人で入ったスポーツバーは
東京都豊島区にあるノーサイドクラブでした
ラグビーの試合を放送する大画面を備えるアットホームな店内で、お酒やおつまみを提供しているお店です。
住所:東京都豊島区高田3丁目10−22
SUD Restaurant TERAKOYA
第1話にて
美紗が友也からプロポーズされたレストランは
東京都港区にあるSUD Restaurant TERAKOYAでした


浜松町駅の海沿いにある、景色と美食を愉しめるレストラン。
高級感もあり、友也がプロポーズの場所として選んだ理由もわかりますね。
住所:東京都港区海岸1丁目10−30 atre竹芝 タワ 棟2F
アクセス:竹芝駅 東口より徒歩3分
豊橋総合動植物公園
豊橋市の公式ホームページにて豊橋総合動植物公園が撮影に協力されたことを公表しています
おそらく第2話での回想シーンで
亀を心配している美沙を見て亘が話かけた、ふたりが出会った場所だと思われます
住所:愛知県豊橋市大岩町大穴1−238
立教大学
第2話での回想シーン
美紗と亘が大学時代に通っていた「帝都大学」は
立教大学にて撮影されていました


2人がぶつかった場所


住所:東京都豊島区西池袋3丁目34−1
428cafe+(ヨツヤカフェ)
第2話にて
美紗と亘が訪れた和菓子のカフェは
東京都府中市にある428cafe+(ヨツヤカフェ)にて撮影されました


古民家を2022年3月に改装したカフェです。


ドラマ再現メニューも6/28より販売されるようです(お店のInstagramより)


住所:東京都府中市四谷2丁目41−3
JAM原宿
第2話
美紗が亘と一緒に洋服を買いに訪れたお店は
東京都渋谷区にある古着屋JAM原宿でした


住所:東京都渋谷区神宮前6丁目28−5 宮﨑ビル 地下1階
CHICABA
第2話にて
洋服の買い物の後に美紗と亘がいたカフェは
東京都目黒区にあるCHICABAでした




住所:東京都目黒区東山3丁目5−2
彩の国さいたま芸術劇場「ガレリア」
第2話にて
同窓会会場へ向かう美紗が歩いていた、過去の自分とすれ違った場所は
埼玉県さいたま市にある彩の国さいたま芸術劇場の「ガレリア」にて撮影されました


ガレリアとはイタリア語でガラス屋根の通路のことをいいます。
住所:埼玉県さいたま市中央区上峰3丁目15−1
THE Tender HOUSE
第2話
同窓会のシーンは
THE Tender HOUSEのバンケットにて撮影されています


住所:東京都港区白金台4丁目19−16 「ザ・テンダーハウス 1F」
LAND_A


田辺悠斗(七五三掛龍也)がオーナーシェフを勤めているカフェは
東京都墨田区にあるLAND_Aにて撮影されています




住所:東京都墨田区向島1丁目2−4
居酒屋 藤吉郎
第3話にて
美紗・未来・住吉がいた、住吉の夫が経営する居酒屋は
居酒屋 藤吉郎でした


住所:東京都中野区中央4丁目2-6
アクセス:新中野駅 4番出口より徒歩約2分
R for D
第3話にて
果樹園に行く前に、美紗が友也の洋服を買いにつれていったお店1店舗目は
R for D(アールフォーディー)でした
渋谷・神泉にあるデザイナーズブランドのセレクトショップです


住所:東京都目黒区駒場1丁目4−5 日興パレス駒場 B1F
甲斐いちのみや 金桜園
第3話にて
シャインマスカットの収穫の手伝いにいった長野の果樹園は
山梨県笛吹市にある甲斐いちのみや 金桜園でした


自然がいっぱいの中で、ふれあいを大事にし思い出に残る農園。
桃の花のお花見(3月下旬~4月中旬)
桃狩り(7月初旬~8月下旬)
ぶどう狩り(8月上旬~10月下旬)
を楽しむことができます。
住所:山梨県笛吹市一宮町塩田大久保1506
営業時間:9:00〜16:00
凸凹堂 谷中銀座
第4話にて
美紗と友也がお揃いのキーホルダーを買ったお店は
東京都台東区にある凸凹堂 谷中銀座でした


住所:東京都台東区谷中3丁目11−11
工房花屋
第4話にて
亘と未来が食事をしていたお店は
工房花屋です


ヨーロッパの雰囲気漂うヴィンテージ調の空間がとても綺麗で、
結婚式や演奏会などのイベントに人気の場所です。
住所:東京都世田谷区上用賀5丁目8-11
レストラン カウベル本店
第5話 冒頭の回想シーン
亘がこどもの頃、母と食事をしていたレストランは
レストラン カウベル本店でした




創業50年のお店。
炭火焼きハンバーグやステーキ、パスタなど本格的な味が自慢のお店です。
住所:神奈川県横浜市栄区上郷町109−1
実践女子大学 日野キャンパス
第5話・第7話にて登場した
美紗と亘が通っていた大学の図書館のシーンは
実践女子大学日野キャンパスにて撮影されています


住所:東京都日野市大坂上4丁目1−1
太田市民会館
第5話にて
試食会が行われた会場は
群馬県太田市にある太田市民会館にて撮影されました




住所:群馬県太田市飯塚町200−1
TOKYO Whisky Library
第5話での回想シーン
友也が麗奈との連絡先の交換を断ったお店は
TOKYO Whisky Libraryにて撮影されています


豊富なウィスキーの品揃えと落ち着いた雰囲気が特徴の飲食店。
棚に並んでいるウイスキーボトルとシャンデリアが煌びやかに輝き、素敵な空間です。
住所:東京都港区南青山5丁目5−24 南青山サンタキアラ教会 2階
富士スピードウェイホテル「BAR 4563」
第5話&第6話冒頭
美紗と亘がウイスキーを飲んでいたお店は
富士スピードウェイホテル内のBAR 4563にて撮影されていました


隠れ家のような雰囲気のバーは、仲間たちとモータースポーツを熱く語る、大人たちの集いの場となっています。
店内の壁にはたくさんの車がありますが
実はホテルのすぐ隣に富士スピードウェイというモータースポーツを楽しむ場所があるのです。
ホテルから出ずに見ることができるため、モータースポーツ好きの方にはたまらないホテルです。


住所: 静岡県駿東郡小山町大御神645
料亭 大宮一の家
第6話にて
美紗が友也の両親と顔合わせをしたお店は
埼玉県さいたま市にある料亭 大宮一の家でした




武蔵一宮氷川神社の参道脇に佇む「一の家」。
お部屋は全て完全個室で、実際に結婚前の顔合わせの場所としても使用されている場所です。
住所:埼玉県さいたま市大宮区高鼻町2丁目276
monparte北参道
第7話にて
住吉・美紗・未来が、住吉の夫の不倫現場に突入したマンションは
千駄ヶ谷4丁目に建つ駅近賃貸マンションmonparte北参道(モンパルテ)でした
住所: 東京都渋谷区千駄ケ谷4丁目19−12
成田国際空港
第8話ラストのシーン
富山へ向かう亘が歩いていた空港のシーンは
千葉県成田市にある成田国際空港にて撮影されています
住所:千葉県成田市古込1−1
利賀大橋
第9話にて
・亘が友也を車に乗せて走っていたところに美紗が駆けつけた赤い橋
・2025年に亘が事故に遭った赤い橋
は、富山県南砺市にある利賀大橋にて撮影されています




住所:富山県南砺市利賀村栃原
内川沿いの道
第9話にて
麗奈が歌いながら写真を撮っていた場所は
富山県射水市の内川沿いの道です
住所:富山県射水市中央町1
座標:36.781950, 137.085736
雨晴マリーナ
第9話にて
美紗が亘のベルトを掴んで歩いていた海沿いの道は
富山県高岡市にある雨晴マリーナでした
住所:富山県高岡市太田4780−4
Yショップかきした
第9話にて
友也が父・母と電話をしていたところに麗奈がやってきたコンビニは
富山県富山市にあるYショップかきしたでした
住所:富山県富山市婦中町地角
慶元寺
最終話にて
亀山総一の葬儀が行われたお寺は
東京都世田谷区にある慶元寺にて撮影されています
住所:東京都世田谷区喜多見4丁目17−1
山中湖小山線 県道730号
最終話 終盤
美紗と亘が車から降りた場所は
山梨県南都留郡山中湖村平野を走る山中湖小山線 県道730号です
住所:山梨県南都留郡山中湖村平野
座標:35.408762, 138.912167
のんほいパーク
最終話
美紗と麗奈が乗っていた観覧車、亘が駆けつけた場所は
愛知県豊橋市にあるのんほいパークの大観覧車です




住所:愛知県豊橋市大岩町大穴1−238
鉄砲木ノ頭
最終話 ラストのシーン
美紗と亘が訪れた場所は
山梨県南都留郡にある鉄砲木ノ頭ではないかと思われます


富士山と湖(山中湖)が見える角度がかなり似ているためここではないかと思われますが、
付近には同じようなスポットがいくつかあるかもしれませんので断定はできません。
前項の車を降りた場所から草原に入っていくと鉄砲木ノ頭の下の部分になるので、劇中での行動と同様にこちらで撮影された可能性もあります。
住所:山梨県南都留郡山中湖村平野
『私の夫と結婚して(日本版)』キャスト
役名 | キャスト |
神戸美紗 | 小芝風花 |
鈴木亘 | 佐藤健 |
平野友也 | 横山裕 |
江坂麗奈 | 白石聖 |
住吉 | 田畑智子 |
未来 | 黒崎レイナ |
田辺悠斗 | 七五三掛龍也 |
課長 | 清水伸 |
ある男 | 津田寛治 |
まとめ
本記事では、『私の夫と結婚して(日本版)』の撮影が行われたロケ地は一体どこなのかについてまとめました。



みなさんの聖地巡礼の参考になりましたら幸いです
※ロケ地に訪れる際には周囲の方の迷惑にならぬようマナーを守った行動を心がけましょう
最後までお読みいただきどうもありがとうございました