『僕達はまだその星の校則を知らない』ロケ地まとめ・エキストラ募集情報|高校や天文台等の撮影場所

磯村勇斗さんが主演を務める2025年夏ドラマ『僕達はまだその星の校則を知らない』(ぼくほし)。

本記事では『僕達はまだその星の校則を知らない』のロケ地についてご紹介していきます。

ロケ地については特定出来次第随時更新していきます。

スポンサーリンク
目次

『僕達はまだその星の校則を知らない』ロケ地・撮影場所

鶴見大学附属中学校・高等学校

白鳥健治(磯村勇斗)がスクールロイヤーとして派遣された「濱ソラリス高校」は

神奈川県横浜市にある男女共学の併設型私立中高一貫校鶴見大学附属中学校・高等学校にて撮影されています

各教科センターに生徒が移動し、生活の基盤をホームベースに置く新しい方式である教科教室型を採用した学校。

高校の偏差値はコースによって異なり、特進コースが58程度、総合進学コースが53程度となっています。

住所:神奈川県横浜市鶴見区鶴見2丁目2-1

アクセス:花月総持寺駅 2番出口より徒歩11分

スポンサーリンク

流山市おおぐろの森中学校

白鳥健治(磯村勇斗)がスクールロイヤーとして派遣された「濱ソラリス高校」のロケ地に

流山市おおぐろの森中学校も使用されています

おおぐろの森中学校 – Google マップ

2024年夏ドラマ『ビリオン×スクール』(主演:山田涼介)のメインロケ地にもなっている学校です

住所:千葉県流山市大畔581

スポンサーリンク

羽沢横浜国大駅

第1話にて

白鳥健治(磯村勇斗)が立ち止まり「耳たぶスイッチ」をした駅の改札は

羽沢横浜国大駅(はざわよこはまこくだい)でした

住所: 神奈川県横浜市神奈川区羽沢南2丁目44

スポンサーリンク

YURAGI ARCHITECTS/SOGEN

白鳥健治(磯村勇斗)が弁護士として所属している久留島法律事務所は

東京都杉並区にある建築設計事務所YURAGI ARCHITECTS/SOGENにて撮影されています

YURAGI ARCHITECTS/SOGEN – Google マップ

住所:東京都杉並区永福4丁目13−10 102

スポンサーリンク

東京学芸大学 天文学研究室 中央1号館屋上の天文ドーム

第1話にて

白鳥健治(磯村勇斗)と珠々(堀田真由)が訪れた天文ドームは

東京学芸大学 天文学研究室 中央1号館屋上天文ドームでした

直径6mの天文ドーム。PC制御により、40cm鏡と連動して動作します

設備紹介 | 理科の授業で利用できる遠隔天体観測! | 東京学芸大学 天文学研究室

フォーク式赤道儀と口径40cmのカセグレン式反射望遠鏡

住所:東京都小金井市貫井北町4丁目1

座標:35.705162, 139.490119

スポンサーリンク

『僕達はまだその星の校則を知らない』エキストラ募集情報

『僕達はまだその星の校則を知らない』の撮影に、下記エキストラ会社が協力しています

撮影にご興味のある方は事前にエキストラ会員の登録を行っておくと、募集情報が入ってきます。

スポンサーリンク

まとめ

本記事では『僕達はまだその星の校則を知らない』のロケ地についてご紹介しました。

みなさんの聖地巡礼の参考になりましたら幸いです
※ロケ地に訪れた際には、周りの方の迷惑にならない行動を心がけましょう

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次