多部未華子さんが主演を務める2025年春ドラマ『対岸の家事~これが、私の生きる道!~』。
子育てに奮闘する大人たちのドラマということで、
どのようなロケ地で撮影されているのか気になりますよね。
本記事では『対岸の家事~これが、私の生きる道!~』のロケ地やエキストラ募集情報などをご紹介していきます。

ロケ地は特定出来次第更新していきます
『対岸の家事~これが、私の生きる道!~』ロケ地・撮影場所
『対岸の家事~これが、私の生きる道!~』のロケ地についてご紹介していきます。
ル・ブール
村上詩穂(多部未華子)と長野礼子(江口のりこ)が住むマンションは、
神奈川県横浜市にあるル・ブールにて撮影されています。


ル・ブールは、1997年に竣工した鉄筋コンクリート造3階建ての建物。
明るく閑静な住宅街の一角に位置しており、マンションの周囲には公園やカフェなどもあり生活しやすい場所です。
『問題物件』(主演:上川隆也)
『パーフェクトワールド』(主演:松坂桃李)
など
住所:神奈川県横浜市青葉区藤が丘1丁目20−22
茅ケ崎南たんぽぽ公園
村上詩穂(多部未華子)や中谷達也(ディーンフジオカ)が
こどもたちと遊んでいた「あじさい児童公園」は
横浜市都筑区の住宅街にある茅ケ崎南たんぽぽ公園です
公園内にはこどもたちに大人気の滑り台やブランコ、砂場などがあり
公園の設備には水飲み・手洗い場があるので安心して遊びにこれます。
上段は遊具・下段は広場になっているので幅広い年代で楽しむことができます。
住所:神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎南3丁目6
アクセス:センター南駅[1]徒歩9分
くにたち未来共創拠点 矢川プラス「ここすきひろば」
村上詩穂(多部未華子)が通う子育て支援センターは
東京都国立市にあるくにたち未来共創拠点 矢川プラスの「ここすきひろば」にて撮影されています


「ここすきひろば」は、0歳から幼児までのお子さんが親子で安心して遊ぶことができる室内のひろばとなっています。
自然素材を生かした木のおもちゃを中心に、子どもが自由に遊びを創り出せるようなおもちゃが揃えられています。


くにたち未来共創拠点 矢川プラスでは「ここすきひろば」の他に、様々なエリアが展開されています。
大きなネット遊具で体を動かして遊べる「こども縁側」


図書コーナーやアトリエも兼ね備えた「矢川児童館」


芝生の上でくつろぐことができる「みんなのひろば」


「まちなかのおおきな家と庭」をコンセプトに、子どもから高齢者までだれでも気軽にふらりと立ち寄れるような施設となっています。
住所:東京都国立市富士見台4丁目17−65
開業時間:9:30~16:30(木曜休)
株式会社dip 本社
長野礼子が働いているMiNERAのオフィスは
東京都港区にある株式会社dip 本社です


住所:東京都港区六本木3丁目2−1 六本木グランドタワー31F
プラザ栄光生鮮館 コットンハーバー店
詩穂(多部未華子)が苺を連れて買い物をしていた「スーパー・ザミッツ」は
プラザ栄光生鮮館 コットンハーバー店です


プラザ栄光生鮮館 コットンハーバー店はこれまで様々なドラマ作品に登場しています。
『119エマージェンシーコール』(主演:清野菜名)
『G線上のあなたと私』(主演:波瑠)
『BG~身辺警護人~』(主演:木村拓哉)
『奥様は、取り扱い注意』(主演:綾瀬はるか)
『ボク、運命の人です。』(主演:亀梨和也)
など
住所:神奈川県横浜市神奈川区星野町8−3
アクセス:京急東神奈川駅[出口]徒歩14分
定休日:第1・第3水曜日
おさかな本舗 たいこ茶屋
村上詩穂(多部未華子)の夫・虎朗(一ノ瀬ワタル)が店長として働く居酒屋は
日本橋馬喰町にあるおさかな本舗 たいこ茶屋にて撮影が行われています


1982年創業。新鮮素材の名物料理を楽しむことができます。
おさかな本舗 たいこ茶屋はこれまで様々なドラマ作品に登場しています。
『全領域異常解決室』(主演:藤原竜也)
『GO HOME』(主演:小芝風花)
『半沢直樹』(主演:堺 雅人)
『下町ロケット』(主演:阿部寛)
など
住所:東京都中央区日本橋馬喰町2丁目3−2 セントピアビル B1
アクセス:馬喰横山駅[C4]徒歩2分
あざみ野白ゆり幼稚園
礼子の子・篤正が通っている「おおばこ保育園」は
神奈川県横浜市にあるあざみ野白ゆり幼稚園にて撮影が行われています


横浜市の高級住宅街の中央に位置するあざみ野白ゆり幼稚園。
これまで様々な作品に登場しています。
『日本一の最低男』(主演:香取慎吾)
『オトメン(乙男)』(主演:岡田将生)
など
住所:神奈川県横浜市青葉区大場町596
旧大山街道
第1話にて、
礼子(江口のりこ)が篤正と夏見を乗せて自転車で走っていた線路沿いの道は
神奈川県横浜市にある旧大山街道です
横の線路は東急田園都市線


住所:神奈川県横浜市青葉区荏田北1丁目6番
座標:35.556040, 139.547566
しながわ 内科・循環器クリニック
第1話にて
礼子(江口のりこ)が夏見の受診に訪れた「蔦村医院」は
東京都町田市にあるしながわ 内科・循環器クリニックです


循環器内科や呼吸器内科の専門的な診療を受けることができるクリニック。
その他にも、内科や生活習慣病、健康診断や予防接種、漢方診療、在宅診療などの幅広い診療を行っています。
住所:東京都町田市山崎町333−1
しながわ水族館
予告動画より
詩穂(多部未華子)と苺、中谷(ディーンフジオカ)と佳恋が訪れた水族館は
東京都品川区にあるしながわ水族館です
4人が見ていたイルカショーはイルカ・アシカスタジアム


空を飛び、水を駆けるイルカショーは土日祝ではで1日4回行われています。
住所:東京都品川区勝島3丁目2−1
アクセス:大森海岸駅[出口]徒歩8分
『対岸の家事~これが、私の生きる道!~』エキストラ募集情報
『対岸の家事~これが、私の生きる道!~』のエキストラ募集情報ついてご紹介していきます。
『対岸の家事~これが、私の生きる道!~』目撃情報
『対岸の家事~これが、私の生きる道!~』の、ロケに遭遇したという目撃情報が入りましたらご紹介していきます。
まとめ
本記事では『対岸の家事~これが、私の生きる道!~』のロケ地やエキストラ募集情報などについてまとめました。
今後どのような場所が登場するのか、ロケ地にも注目しながら楽しくドラマ鑑賞をしたいと思います。



みなさんの聖地巡礼の参考になりましたら幸いです
最後までお読みいただきどうもありがとうございました。