磯村勇斗さんが主演を務める2025年夏ドラマ『僕達はまだその星の校則を知らない』(ぼくほし)。
本記事では『僕達はまだその星の校則を知らない』のロケ地についてご紹介していきます。

ロケ地については特定出来次第随時更新していきます。
『僕達はまだその星の校則を知らない』ロケ地・撮影場所
青い屋根の古民家スタジオ カマス邸
白鳥健治(磯村勇斗)が祖母・広津可乃子(木野花)と住んでいる家は
青い屋根の古民家スタジオ カマス邸にて撮影されています。


神奈川県三浦市にある築70年以上の古民家をリノベーションしたスタジオ。
昭和レトロな雰囲気漂う素敵な空間です。
シンボルは海辺の街らしい青い瓦屋根です。


住所: 神奈川県三浦市初声町和田3350
鶴見大学附属中学校・高等学校
白鳥健治(磯村勇斗)がスクールロイヤーとして派遣された「濱ソラリス高校」は
神奈川県横浜市にある男女共学の併設型私立中高一貫校鶴見大学附属中学校・高等学校にて撮影されています




各教科センターに生徒が移動し、生活の基盤をホームベースに置く新しい方式である教科教室型を採用した学校。
高校の偏差値はコースによって異なり、特進コースが58程度、総合進学コースが53程度となっています。
住所:神奈川県横浜市鶴見区鶴見2丁目2-1
アクセス:花月総持寺駅 2番出口より徒歩11分
流山市おおぐろの森中学校
白鳥健治(磯村勇斗)がスクールロイヤーとして派遣された「濱ソラリス高校」のロケ地に
流山市おおぐろの森中学校も使用されています


2024年夏ドラマ『ビリオン×スクール』(主演:山田涼介)のメインロケ地にもなっている学校です


住所:千葉県流山市大畔581
羽沢グリーンハイツ北側の歩道
白鳥健治(磯村勇斗)が高校へ向かう時に歩いている団地前の道は
羽沢グリーンハイツ北側の歩道にて撮影されています
神奈川県横浜市神奈川区羽沢町にある住宅団地。
敷地内に緑が多く、公園や広場が点在しているので子育て世帯や高齢者にも人気の団地です。
住所:神奈川県横浜市神奈川区羽沢町917番
羽沢横浜国大駅
第1話にて
白鳥健治(磯村勇斗)が立ち止まり「耳たぶスイッチ」をした駅の改札は
羽沢横浜国大駅(はざわよこはまこくだい)でした


住所: 神奈川県横浜市神奈川区羽沢南2丁目44
YURAGI ARCHITECTS/SOGEN
白鳥健治(磯村勇斗)が弁護士として所属している久留島法律事務所は
東京都杉並区にある建築設計事務所YURAGI ARCHITECTS/SOGENにて撮影されています


住所:東京都杉並区永福4丁目13−10 102
東京学芸大学 天文学研究室 中央1号館屋上の天文ドーム
第1話にて
白鳥健治(磯村勇斗)と珠々(堀田真由)が訪れた天文ドームは
東京学芸大学 天文学研究室 中央1号館屋上の天文ドームでした


直径6mの天文ドーム。PC制御により、40cm鏡と連動して動作します


フォーク式赤道儀と口径40cmのカセグレン式反射望遠鏡


住所:東京都小金井市貫井北町4丁目1
座標:35.705162, 139.490119
HOME/WORK VILLAGE(旧池尻中学校)
第2話での回想シーン
健治がいじめられていた小学校は
HOME/WORK VILLAGE(旧池尻中学校)にて撮影されました


東京都世田谷区にある旧池尻中学校を活用してつくられた複合施設。
校舎の1階にはお店が集い、2階と3階には働く場や学ぶ場などがあります。


住所:東京都世田谷区池尻2丁目4−5
アクセス:池尻大橋駅 南口より徒歩8分
北京飯店
第2話にて
健治と珠々が食事をしていたお店は
北京飯店でした


東京都新宿区にある中華料理店。
昔ながらの中華料理、ラーメン・炒飯・餃子・定食メニューが人気のお店です。
住所: 東京都新宿区新宿1丁目16−10
レアールつくの
第2話にて
省吾の家に向かう健治と珠々が歩いていた商店街は
レアールつくのでした
昭和風情の残る下町ローカル商店街。
精肉・青果・惣菜・和洋菓子・衣料・飲食店など約100店舗が軒を連ねています。
住所:神奈川県横浜市鶴見区佃野町
CONVENIENCE HOUSE 八枝橋STUDIO
第2話にて
健治と珠々が訪れた省吾が住む家のロケ地は
CONVENIENCE HOUSE 八枝橋STUDIOでした


東京ベイエリアにあるマンション型ハウススタジオ。
落ち着いた雰囲気の木目調のリビングから、和室から洋室まで印象の異なる6種類の部屋があります。
住所: 東京都江東区枝川2丁目27-8 ベイフレール枝川 401
イーノの森DogGarden
第3話にて
校長・井原(尾美としのり)と、尾碕(稲垣吾郎)が愛犬・エドガーを連れて話をしていた場所は
イーノの森DogGardenにて撮影されました


東京都江東区夢の島公園内にあるにある広大な屋外ドッグラン施設です。
緑に囲まれた自然型ドッグランで、飼い主もくつろげるベンチやテラス席などもあります。
住所:東京都江東区夢の島3丁目2−2 東京 夢の島マリーナマリンセンター 内
『僕達はまだその星の校則を知らない』エキストラ募集情報
『僕達はまだその星の校則を知らない』の撮影に、下記エキストラ会社が協力しています
撮影にご興味のある方は事前にエキストラ会員の登録を行っておくと、募集情報が入ってきます。
まとめ
本記事では『僕達はまだその星の校則を知らない』のロケ地についてご紹介しました。



みなさんの聖地巡礼の参考になりましたら幸いです
※ロケ地に訪れた際には、周りの方の迷惑にならない行動を心がけましょう