岡田准一さんが主演を務める、
2025年11月13日にNetflixで全世界独占配信開始のドラマ『イクサガミ』。
(全6話一挙配信)
明治時代を舞台にした、
命をかけた戦いが描かれる「蠱毒(こどく)」と呼ばれるデスゲームが中心となる時代アクション作品です。
本記事では『イクサガミ』のロケ地についてご紹介していきます

ロケ地は特定出来次第、随時更新していきます
筆者が特定できていない場所の情報をお持ちの方はお問い合わせよりお教えいたけますと幸いです。
『イクサガミ』キャスト
『イクサガミ』の出演キャストをご紹介いたします




| 役名 | 俳優 |
| 嵯峨愁二郎 | 岡田准一 |
| 香月双葉 | 藤崎ゆみあ |
| 衣笠彩八 | 清原果耶 |
| 柘植響陣 | 東出昌大 |
| 菊臣右京 | 玉木宏 |
| 貫地谷無骨 | 伊藤英明 |
| カムイコチャ | 染谷将太 |
| 化野四蔵 | 早乙女太一 |
| 岡部幻刀斎 | 阿部寛 |
| 槐 | 二宮和也 |
| 嵯峨志乃 | 吉岡里帆 |
| 安藤神兵衛 | 山田孝之 |
| 立花雷蔵 | 一之瀬ワタル |
| 祇園三助 | 遠藤雄弥 |
| 狭山進之介 | 城桧吏 |
| 櫻 | 淵上泰史 |
| 川路利良 | 濱田岳 |
| 蹴上甚六 | 岡崎体育 |
| 大久保利通 | 井浦新 |
| 前島密 | 田中哲司 |
| 永瀬心平 | 中島歩 |
『イクサガミ』ロケ地・撮影場所
会津藩校日新館
槐(二宮和也)の号令により蠱毒(こどく)と呼ばれるデスゲームが開始された場所は
会津藩校日新館にて撮影されています


会津藩校日新館は、江戸時代に会津藩の人材育成のために設立された学問所で、武士の精神と教養を育む場として知られています。
礼節・忠義・学問を重んじる教育方針は、今も会津の誇りとして語り継がれています。
現在の施設は復元され、弓道場や天文台、池を備えた美しい庭園も見どころ。
歴史体験や学習の場として多くの観光客や学生が訪れる、会津の精神文化を象徴する名所です。
住所:福島県会津若松市河東町南高野高塚山10
天龍寺
『イクサガミ』のロケ地として
天龍寺が使用されています
京都佇む天龍寺は、足利尊氏が後醍醐天皇の菩提を弔うために創建した臨済宗の大本山です。
世界遺産にも登録されており、夢窓疎石が作庭した曹源池庭園は四季折々の美しさを見せます。
嵐山の山並みを借景にした壮大な庭は、まるで絵画のような静寂と調和に包まれています。


歴史と自然が溶け合うこの場所では、喧騒を離れ心を整えるひとときを味わうことができます。
京都の静寂と美を象徴する名刹となっています。
住所:京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町68
起雲閣
『イクサガミ』のロケ地として
起雲閣が使用されています




起雲閣は静岡県熱海市にある歴史的建築で、「熱海の三大別荘」と称された名邸のひとつ。
大正時代に建てられ、和と洋が融合した優美な意匠が特徴。
かつては政財界の要人や文豪たちが集い、太宰治や志賀直哉なども滞在したことで知られています。
現在は市の文化財として一般公開され、庭園の四季折々の美しさとともに往時の華やかな空気を感じられる熱海の名スポットです。
住所:静岡県熱海市昭和町4−2
洲原神社
『イクサガミ』のロケ地として
洲原神社が使用されています
岡田准一さんが自ら身体を張って石の階段から転げ落ちる撮影の様子が、情熱大陸で放送されていました。
洲原神社の公式SNSでもロケ地となったことが公表されています
住所:岐阜県美濃市須原468−1−1
鋸南町元名採石場跡地
エキストラ募集情報より
『イクサガミ』のロケ地として
鋸南町元名採石場跡地が使用されています


鋸南町元名採石場跡地は、千葉県鋸南町の山間に残る歴史ある石切り場跡です。
かつては房州石の産地として栄え、切り出された石は建築や港湾工事に使われてきました。
現在はその巨大な岩壁と洞窟のような空間が神秘的な雰囲気を漂わせ、映画やドラマのロケ地としても注目されています。
自然と人の営みが融合した独特の景観が、訪れる人を非日常の世界へと誘います。
住所:千葉県安房郡鋸南町元名1854
ワープステーション江戸
『イクサガミ』の街並みの撮影は
ワープステーション江戸にて行われています
予告動画の人々が行き交うシーンで、こちらの橋が確認できました


茨城県つくばみらい市にあるワープステーション江戸は
江戸から明治、大正期までの街並みを忠実に再現した大規模なオープンセットです。


NHK大河ドラマや映画、CMなど数多くの作品のロケ地として知られ、まるで時代をさかのぼったかのような臨場感が味わえます。
非日常を体験できる歴史情緒あふれる空間です。
『ばけばけ』(主演:高石あかり)
『あんぱん』(主演:今田美桜)
『べらぼう』(主演:横浜流星)
『光る君へ』(主演:吉高由里子)
『JIN-仁-』(主演:大沢たかお)
など
住所: 茨城県つくばみらい市南太田1176
山形県鶴岡市羽黒町
エキストラ募集情報より
山形県鶴岡市羽黒町にて撮影されたことが判明しています
『イクサガミ』エキストラ募集情報
『イクサガミ』のエキストラ募集情報をご紹介いたします
2024/3/31~4/18(会津若松)
2024年3月31日~4月18日、会津若松にて以下の内容でエキストラ募集がされていました。
日程:2024年3月31日~4月18日
場所:会津若松
役柄:殺人ゲームの参加者たち
対象:20~50代の男性限定 追加:黒髪女性
2024/5/26(滋賀県甲賀市)
2024年5月26日、滋賀県甲賀市にて以下の内容でエキストラ募集がされていました。
日程:2024年5日26日
場所:滋賀県甲賀市
役柄:村民
対象:5歳〜70代・男女
2024/6/6・7(滋賀県彦根市)
2024年6月6日・7日、滋賀県彦根市にて以下の内容でエキストラ募集がされていました。
日程:2024年6月6日・7日
場所:滋賀県彦根市
役柄:村民・旅人など
対象:20代~60代の男女
2024/6/11(滋賀県近江八幡市)
2024年6月11日、滋賀県近江八幡市にて以下の内容でエキストラ募集がされていました。
日程:2024年6日11日
場所:滋賀県近江八幡市
役柄:通行人など
対象:20~50代の男女
2024/6/17~19(愛知県犬山市)
2024年6月17日~19日、愛知県犬山市にて以下の内容でエキストラ募集がされていました。
日程:2024年6月17日~18日
場所:愛知県犬山市
役柄:通行人や役人など
対象:10~50代 黒髪男性
2024/7/20~24(山形県鶴岡市羽黒町)
2024年7月20日~24日、山形県鶴岡市羽黒町にて以下の内容でエキストラ募集がされていました。
日程:2024年7月20日~24日
場所:山形県鶴岡市羽黒町
対象:5歳~80歳男女
2024/7/28~8/2(岐阜県美濃市)
2024年7月28日~8月2日、岐阜県美濃市にて以下の内容でエキストラ募集がされていました。
日程:2024年7月28日~8月2日
場所:岐阜県美濃市
役柄:通行人や役人など
対象:20~60代 男女
2024/9/3~11(千葉県鋸南町)
2024年9月3日~11日、千葉県鋸南町にて以下の内容でエキストラ募集がされていました。
日程:2024年9月3日~11日
場所:千葉県鋸南町
役柄:武士
対象:10代後半~50代・黒髪男性のみ
まとめ
本記事では『イクサガミ』のロケ地についてご紹介しました。
まだ全話視聴できておりませんが、ロケ地が特定出来次第随時更新していきます。



みなさんの聖地巡礼の参考になりましたら幸いです
最後までお読みいただきどうもありがとうございました。

