綾野剛さんと豊川悦司さんがW主演を務める『地面師たち』。
Netflixにて2024年7月25日より世界独占配信されています。
土地の所有者になりすまし、虚偽の売却をもちかけて多額の代金を騙し取る詐欺集団の話ですが、実際にあった事件をもとにしているということでかなり話題性のある作品です。
本記事では、『地面師たち』の撮影が行われたロケ地は一体どこなのかについてまとめていきます。
『地面師たち』出演キャスト
辻本拓海(綾野剛)
優しい顔で相手に安心感を与えターゲットを仕留める、地面師グループの冷静な交渉役。
ハリソン山中(豊川悦司)
大物地面師であり、地面師グループのリーダーであり首謀者。
竹下(北村一輝)
麗子(小池栄子)
後藤(ピエール瀧)
長井(染谷将太)
オロチ(アントニー)
真木(駿河太郎)
林(マキタスポーツ)
川井菜摘(松岡依都美)
倉持(池田エライザ)
辰(リリー・フランキー)
青柳(山本耕史)
『地面師たち』ロケ地・撮影場所
112億円詐欺事件(光庵寺)
『地面師たち』の中での最大の詐欺、石洋ハウスとの100億円規模の詐欺の舞台となる光庵寺は、
東京都港区にある東禅寺というお寺で撮影されています
住所:東京都港区高輪3-16-16
アクセス:高輪台駅より徒歩14分
光庵寺の駐車場
光庵寺の駐車場、光庵寺のロケ地と同じ東禅寺にあるものだと思っていましたが、
実はお寺と駐車場は別々の場所で撮影されています。
駐車場のロケ地についてはまだ特定できておりませんが、Xでは駐車場の場所を特定された方がいらっしゃいました。
20億詐欺事件(最初の詐欺事件のターゲット)
「地面師たち」で最初の詐欺事件のターゲットとなった、20億詐欺事件の舞台は、
東京都港区にある建物です
実際のこちらの物件には不動産会社の連絡先が貼られていたので、おそらく売り物件となっているようです
住所:東京都港区新橋4丁目27−5
10億詐欺事件(マイクホームズとの詐欺事件の舞台)
新興の不動産デベロッパー・マイクホームズとの詐欺事件の舞台となった場所は、
東京都目黒区にある空き家です
住所:東京都渋谷区恵比寿3丁目31−21
鉄板焼き屋
後藤(ピエール瀧)と林(マキタスポーツ)が食事をしていたお店は、
東京都港区にある世界で活躍する一流シェフ 森本 正治氏がプロデュースするレストラン、
atelier 森本 XEX(旧店名 「レストラン尾前ゼックス」)の鉄板焼 (B1F)です

住所:東京都港区六本木7丁目21-19 IKN六本木ビル
電話:050-5868-3356(予約可能)
営業時間:17:00 – 23:00(L.O. 22:00)
定休日:元旦
アクセス:乃木坂駅より徒歩5分
ホテル
『地面師たち』の劇中で登場するホテルは、
大阪市にあるコンラッド大阪にて撮影が行われました。
住所:大阪府大阪市北区中之島3丁目2−4
アクセス:渡辺橋駅[7]徒歩1分
刑事・辰の自宅
警視庁捜査二課の警部、辰の自宅は
東京都町田市の鴨川の一般宅にて撮影が行われています。
プライバシーを考慮して住所の掲載は控えさせていただきます。

沖縄の廃墟
竹下(北村一輝)がハリソン中山(豊川悦司)に追い詰められ、建物まるごと爆破されてしまうという強烈なあのシーン。
沖縄の廃墟として使用された場所は、
静岡県の東伊豆にある、現在廃業の大川グランドホテルにて撮影が行われました。
住所:静岡県賀茂郡東伊豆町大川152
まとめ
本記事では、『地面師たち』の撮影が行われたロケ地は一体どこなのかについてまとめていきました。
ロケ地に注目しながら、再度作品を見ることも楽しいですよね。
最後までお読みいただき、どうもありがとうございました。

聖地巡礼の参考になりましたら幸いです