松田元太さんが主演を務める、2025年春ドラマ『人事の人見』。
松田元太さんの人柄をあてて作品がつくられたということで、笑えて心あたたまるドラマとなりそうですね!
そんな『人事の人見』、一体どのようなロケ地で撮影されているのか気になりますよね。
本記事では『人事の人見』のロケ地やエキストラ募集情報などをご紹介していきます。

ロケ地は特定出来次第更新していきます
『人事の人見』ロケ地・撮影場所
『人事の人見』のロケ地についてご紹介していきます。
品川駅港南口交通広場
第1話冒頭で、
人見廉(松田元太)がストリートパフォーマーを見かけた場所は
品川駅港南口交通広場でした
松田元太さんのクランクインはこちらのシーンだったようです
📢主演 #松田元太 さんの
— 『人事の人見』4月期火9ドラマ【公式】 (@jinji_no_hitomi) March 8, 2025
クランクインの様子を大公開🎬
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄౽_✍🏻
先日クランクインを迎えた
チーム『人事の人見』 👁️👆
松田元太さんの外シーンから
いざスタートです🚩!!!!
朝から
沢山踊って🕺
沢山走りました🏃♂️
🗓️4/8(火)よる9時スタート#人事の人見 #かーくー pic.twitter.com/83F5MctFAz
住所:東京都港区港南2丁目14−24
スカパー東京メディアセンター
人見廉(松田元太)が中途入社することとなった
大手文房具メーカー「日の出鉛筆」のビルの外観は
東京都江東区にあるスカパー東京メディアセンターが使用されています
スカパー東京メディアセンターはテレビ局仕様のハイスペックなスタジオと最新鋭の機材を備え、
テレビ番組や動画コンテンツの制作、企業プロモーション映像、イベント中継など、あらゆる映像制作ニーズに対応しています。
住所:東京都江東区新砂1丁目1−2
アクセス:東西線「東陽町駅」から徒歩5分
宝泉
第1話で
人見廉(松田元太)と海藤亮二(平山祐介)が話をしていた居酒屋は
東京都北区にある宝泉でした


住所:東京都北区王子1丁目19-10
アクセス:王子駅[4]徒歩2分
レストランフットレスト


第1話で
パワハラを告発すると主張する瀬沼優(田中洸希)に、
人見廉(松田元太)が賛同したカフェ・レストランは
東京都板橋区にあるレストランフットレストです


リーズナブルでボリュームたっぷりなランチメニューが人気のお店。
向かい側に赤塚公園があるので、公園で遊んだ後の食事の場として入店する方も多いようです。
食後に公園でのんびりとすごしても気持ちの良い時間がすごせそうですね。
住所: 東京都板橋区高島平2丁目22−11
アクセス:「高島平駅」南口から徒歩8分
バトゥール東京「メイン会場」
第1話で
カラオケ大会が開催された会場はバトゥール東京の「メイン会場」でした


住所:東京都新宿区歌舞伎町2丁目4−10 Kdx東新宿ビル 1F
BRAVE POINT (ブレイブポイント) 新宿店
第2話にて
人見廉が3年目研修「迷路からの脱出」に参加した場所は
新宿・歌舞伎町にあるBRAVE POINT (ブレイブポイント) 新宿店です


BravePoint(ブレイブポイント)は、室内でサバイバルゲームができる施設。
新宿店はもともとインスパイヤという謎解きゲーム施設だったものを居ぬきで借りて期間限定で営業するサバゲー施設です。
住所:東京都新宿区歌舞伎町1丁目20−1 6階
Yonchome Cafe
第2話にて、
持ち出し禁止のノートパソコンを持ち出した植木奈緒子(珠城りょう)を廉が見つけたお店は
東京都杉並区にあるYonchome Cafeです


ステンドグラスやモザイクタイルを使った内装が印象的な喫茶店。
住所:東京都杉並区高円寺南4丁目28−10 2F
アクセス:高円寺駅[南口]徒歩1分
美女木廃工場スタジオ
第2話にて
廉が直己、須永、奈緒子たちを呼び出して閉じ込めた工場は
埼玉県戸田市にある美女木廃工場スタジオです
昭和40年代の鉄工所のイメージをそのまま残した撮影スタジオ。
天井は約10mあり、 工場スペースはアクションシーンなどに最適で、戦隊モノの作品でよくロケ地となっています。
住所:埼玉県戸田市美女木6丁目8−5
アクセス:バス停(修行目/埼玉県戸田市)徒歩3分
品川学藝高等学校
第3話にて
森谷詩織(桜井日奈子)が高校時代、漫画を描いていた教室は
東京都品川区にある品川学藝高等学校でした


住所: 東京都品川区豊町2丁目16−12
勝文堂
第4話にて
研修をすることになった人見が清川に同行して訪れた得意先「勝文堂」は
勝文堂にて撮影されました
住所:東京都調布市小島町1丁目38−1
cafe cotton club
第6話にて
人見とウジンが採用されなかった学生たちと話をしていたカフェは
cafe cotton clubでした


住所:東京都新宿区高田馬場1丁目17−14
東京夢の島マリーナのバーベキュー広場
第6話にて
人見とウジンが学生たちとバーベキューをしていた場所は
東京夢の島マリーナのバーベキュー広場でした
住所:東京都江東区夢の島2丁目1番地
ブックファースト新宿店
第7話にて
真野と人見が黒澤直樹(長谷川純)の仕事ぶりを見ていた本屋は
ブックファースト新宿店でした
住所:東京都新宿区西新宿1丁目7−3 モード学園コクーンタワ 地下1階~地下 2階
カフェラウンジ AOU銀座の森
第7話にて
白井が「人を呪う方法」を読んでいたカフェは
東京・銀座にあるカフェラウンジ AOU銀座の森でした
住所:東京都中央区銀座6丁目2−1 Daiwa銀座ビル 1階
GOOD MORNING CAFE 錦町
第8話にて
平田(鈴木保奈美)がかつての先輩・篠原裕美子(久世星佳)に取材をお願いしていたカフェは
GOOD MORNING CAFE 錦町でした


光が差し込みやすい店内や開放的なテラス席など日の光を浴びながらイタリアンを楽しむことができるカフェ。
住所:東京都千代田区神田錦町3丁目20 錦町トラッドスクエア 1F
『人事の人見』エキストラ募集情報
エキストラ募集会社のアネットワークが、『人事の人見』の撮影に協力されています。
こちらは会員になるとエキストラ募集の情報が配信される仕組みになっていますので、
ドラマ撮影の参加にご興味のある方は登録しておくと撮影に参加できるチャンスがあるかもしれません。
『人事の人見』目撃情報
『人事の人見』の、ロケに遭遇したという目撃情報が入りましたらご紹介していきます。
品川駅港南口交通広場(松田元太)
第1話でのシーン
品川駅港南口交通広場で人見廉役の松田元太さんが撮影されていたという目撃情報がありました。
まとめ
本記事では、『人事の人見』のロケ地やエキストラ募集情報などについてまとめました。
今後どのような場所が登場するのか、ロケ地にも注目しながら楽しくドラマ鑑賞をしたいと思います。



みなさんの聖地巡礼の参考になりましたら幸いです
最後までお読みいただきどうもありがとうございました。