『ラーゲリより愛を込めて』ロケ地まとめ|シベリア収容所・海・小学校・病院など

二宮和也さんが主演を務めた映画『ラーゲリより愛を込めて』。

実話をもとにして造られた作品ということで、昔の日本にはこんなことが起きていたのだと色々と考えさせられる作品です。

物語はシベリアでのシーンを多く占めていますが、日本・海外どちらで撮影されたものなのか気になりますよね。

本記事では、『ラーゲリより愛を込めて』のロケ地についてまとめてみました。

スポンサーリンク
目次

『ラーゲリより愛を込めて』ロケ地・撮影場所

ワープステーション江戸 近現代エリア

1945年、襲撃を受けた満州 ハルビンの街並みは

ワープステーション江戸近現代エリアにて撮影されました

ワープステーション江戸「近現代エリア」 | つむら工芸

茨城県つくばみらい市に広がる撮影専用施設ワープステーション江戸

江戸時代とはじめ、近代エリアまでの街並みのセットがありドラマや映画などのロケ地となっています。

住所:茨城県つくばみらい市南太田1176

スポンサーリンク

旧石川組製糸西洋館

山本幡男(二宮和也)、モジミ(北川景子)、こどもたちが食事をしていた結婚式場は

旧石川組製糸西洋館にて撮影されました

旧石川組製糸西洋館 – Google マップ

埼玉県入間市に佇む美しい洋館、旧石川組製糸西洋館

1921年(大正10年)に石川組製糸の創業者・石川幾太郎氏が、アメリカの貿易商を迎えるための迎賓館として建てた木造の洋風建築です。

旧石川組製糸西洋館 – Google マップ

本館と別館の二棟が2001年に国の登録有形文化財に指定されています。

住所:埼玉県入間市河原町13−13

スポンサーリンク

苗場スキー場

日本軍が収容されていたシベリアの強制収容所(ラーゲリ)のロケ地は

新潟県南魚沼郡にある苗場スキー場グリーンステージ付近でした

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次