『御上先生』ロケ地全話まとめ・エキストラ募集情報|学校・図書館・中華料理店などはどこ?

2025年1月19日より放送が開始される

松坂桃李さんが主演を務める日曜劇場ドラマ『御上先生』。

毎シーズン話題作が多い日曜劇場枠ということで、かなり期待されている作品です。

東大卒のエリート文科省官僚の御上孝(松坂桃李)は一体何のために私立高校への出向を命じられたのか、全く予測できないストーリーにワクワクしますね。

本記事では『御上先生』のロケ地やエキストラ募集情報などをご紹介していきます。

ロケ地は特定出来次第更新していきます

スポンサーリンク
目次

『御上先生』ロケ地・撮影場所

『御上先生』のロケ地についてご紹介していきます。

聖光学院中学校・高等学校

物語のメイン舞台「私立隣徳学院」のロケ地となったのは

神奈川県横浜市にある聖光学院中学校・高等学校です

生徒数は中高合わせて約1000人という大規模校。

偏差値はなんと73

神奈川県内の高校では第1位、全国でも第5位という偏差値の高さ。

3人に1人が東大へ進学しているという進学校です。

これまで様々なドラマやMVなどのロケ地として登場しています。

聖光学院中学校・高等学校がロケ地となった作品

『若草物語』(主演:堀田真由)

『パパとムスメの7日間』(出演:飯沼愛、長尾謙杜)

小田和正『今のこと』MV

など

住所:神奈川県横浜市中区滝之上100

スポンサーリンク

 東京都立大学図書館

「私立隣徳学院」の図書室のシーンは

東京都八王子市にある東京都立大学図書館にて撮影が行われています。

南大沢キャンパスのほぼ中央に位置し、

約72万冊を数える蔵書のほか、「水野家文書」など貴重な古文書も所蔵されています。

造りは吹き抜けになっており、開放感のある空間です。

住所:東京都八王子市南大沢1丁目1

アクセス:大沢駅[出口]徒歩11分

スポンサーリンク

東京都市大学付属中学・高等学校

「私立隣徳学院」の中庭・中庭の見える廊下のロケ地は

東京都世田谷区にある東京都市大学付属中学・高等学校にて撮影が行われています

東京都市大学付属中学校・高等学校 – Google マップ

東京都市大学付属中学・高等学校の中庭は、

通常生徒たちは原則立ち入り禁止で、部活や文化祭で使うことがある程度のようです。

東京都市大学付属中学・高等学校に通う生徒の方より情報をいただきました。ありがとうございました。

右手にある薄橙色の円すい形の部分がとても印象的ですが、

こちらには英会話の授業で使用しているアクティビティルームや

大きなスクリーンのシアターなどがあるそうです。

また、首都圏の男子校で一番多くの受験生を集めているという東京都市大学付属中学・高等学校。

充実した設備と、過ごしやすい校風などが人気となっているようです。

住所:東京都世田谷区成城1丁目13−1

スポンサーリンク

西武学園文理中学・高等学校

「隣徳学園」のロケ地として

埼玉県狭山市にある西武学園文理中学・高等学校も使用されているようです

学校内のどこのシーンで撮影されているか特定できておりません。情報をお持ちの方はお問合わせよりお知らせいただけますと幸いです

西武学園文理中学・高等学校はこれまで数々の作品に登場している学校です

西武学園文理中学・高等学校がロケ地となった作品

『若草物語』(主演:堀田真由)

『山田太郎ものがたり』(主演:二宮和也)

『パパとムスメの7日間』(主演:飯沼愛)

日向坂46『夕陽Dance』ロケ地

住所:埼玉県狭山市柏原新田311−1

スポンサーリンク

ベルサール半蔵門

殺人事件が発生した「令和6年 国家公務員採用総合職 一次試験」が行われた会場は

東京都千代田区にあるベルサール半蔵門です

ベルサール半蔵門は、イベントホールを貸し出ししている企業。

テレビドラマの撮影の他に、制作発表場所としても使用されています。

住所:東京都千代田区麹町1丁目6−4 住友不動産半蔵門駅前ビル 2F

文部科学省

御上孝(松坂桃李)が所属する文部科学省の外観

東京都千代田区にある実際の文部科学省が使用されています

文部科学省 – Google マップ

住所:東京都千代田区霞が関3丁目2−2

スポンサーリンク

 アニコムホールディングス

御上孝(松坂桃李)が段ボールに荷物をまとめていた文部科学省のフロア

 東京都新宿区にあるアニコムホールディングスにて撮影が行わわれました

会社概要 | 会社情報 | アニコムホールディングス株式会社

アニコムホールディングスは、日本の保険持株会社の一つ。

ペット保険専門のアニコム損害保険などを扱っています。

住所:東京都新宿区西新宿8丁目17−1 住友不動産新宿 グランド

 大手町プレイスイーストタワー

段ボールの荷物を抱えた御上孝(松坂桃李)が歩いていた文部科学省のロビー、

その様子を槙野恭介(岡田将生)が上のフロアから見ていた場所は

東京都千代田にある大手町プレイスイーストタワーです

大手町プレイス イーストタワー | 実績|大林組

ツインタワーで構成されるハイスペックで⾼レベルな先進のオフィスビル。

大手町プレイスイーストタワーは、様々なドラマ・映画のロケ地として登場しています。

大手町プレイスイーストタワーがロケ地となっている作品

『無能の鷹』(主演:菜々緒)

『厨房のありす』(主演:門脇麦)

『七人の秘書』(主演:木村文乃)

『恋する母たち』(主演:木村佳乃)

など

住所:東京都千代田区大手町2丁目3−1

スポンサーリンク

Re:PLACE KOISHIKAWA

是枝文香(吉岡里帆)が住む是枝邸は

東京都文京区にあるRe:PLACE KOISHIKAWA(リ プレイス コイシカワ)にて撮影が行われました。

Re:PLACE KOISHIKAWAは和風邸宅撮影スタジオ。

都心に位置している数少ない大正に建築された近代和風建築です。

住所:東京都文京区小石川2-17-30

スポンサーリンク

和菓子処 喜泉 本店

椎葉春乃(吉柳咲良)が覗き込んだ和菓子屋は

神奈川県大和市にある菓子処 喜泉 本店です

和菓子処 喜泉 本店 – Google マップ

喜泉は、創業53年を迎えた和菓子店。

神奈川県銘菓展 最優秀賞受賞「白樫」

神奈川県指定銘菓「柴胡(さいこ)の花」を中心に様々な和菓子を取り扱っているお店です。

和菓子処 喜泉 本店がロケ地となっている作品

『ゼイチョー』(主演:菊池風磨)

『Answer〜警視庁検証捜査官~』(主演:観月ありさ)

『ゆくな!龍馬』(主演:北大路欣也)

『明石家さんまの転職DE天職』再現VTR

など

住所:神奈川県大和市林間2丁目21-4

アクセス:南林間駅[東口]徒歩5分

中華料理店 や志満

御上孝(松坂桃李)が、槙野恭介(岡田将生)・(櫻井海音)

と話をしていた食堂は

東京都中野区にある中華料理店や志満です

中華料理 や志満 – Google マップ

創業して50年、地元民から愛され続けている中華料理店。

まさに「町中華」という外観ですが、店内は広くテーブル席も多くあります。

3人が座っていたのはこちらのテーブル席

住所:東京都中野区南台5丁目9番

スポンサーリンク

高田馬場ゲーセン ミカド in オアシスプラザ

御上孝(松坂桃李)が富永蒼(蒔田彩珠)と

ストリートファイターで対戦したゲームセンターは

高田馬場ゲーセン ミカド in オアシスプラザです

レトロゲームが多く置いてあることで有名で、

格闘ゲームの聖地と言われているゲームセンター。

これまでいくつかのドラマ作品に登場しています。

2022年秋 日曜劇場『アトムの童』(主演:山﨑賢人)のロケ地にもなっています

住所:東京都新宿区高田馬場4丁目5-10 オアシスプラザビル 1F

P’s Square のフレッシュネスバーガー仙川前

御上孝(松坂桃李)が富永蒼(蒔田彩珠)にクレープを奢り、

神崎拓斗(奥平大兼)について聞いていた場所は

東京都調布市にあるP’s Squareフレッシュネスバーガー仙川前です

P’s Squareは、ビジネスラウンジやレストラン&フードエリア、オフィス、調剤薬局や金融機関などが集結している複合商業施設です。

住所:東京都調布市仙川町1-48-3

スポンサーリンク

ニューヤマザキデイリーストア 千葉仁戸名町店

不倫騒動で教師退職となった冴島悠子(常盤貴子)が

パートをしていたコンビニ「Sunny Stop 千葉東中山店」のロケ地は

千葉県千葉市にあるニューヤマザキデイリーストア 千葉仁戸名町店です

千葉県 – Google マップ

住所:千葉県千葉市中央区仁戸名町601-16

スポンサーリンク

東中山駅

神崎拓斗(奥平大兼)が歩いていた駅のホームは

千葉県船橋市にある東中山駅の4番線ホームです

東中山駅 – Google マップ

住所:千葉県船橋市東中山2丁目2

STUDIO西蒲田

神崎拓斗(奥平大兼)が住む家は

東京都大田区にある、閑静な住宅街に佇むSTUDIO西蒲田です

STUDIO西蒲田(スタジオ西蒲田) – Google マップ

2023年9月にオープンしたばかりの、撮影用に建築された3階建て4LDKKの大型ハウススタジオ。

高級感のある宅邸は、隣徳高校に通う神崎のイメージにピッタリです。

住所:東京都大田区西蒲田1丁目10−18

スポンサーリンク

中央自動車道下の三ヶ村遊歩道

第2話で

冴島悠子(常盤貴子)と神崎拓斗(奥平大兼)が雨の中話をしていたトンネルは

東京都府中市にある中央自動車道下の三ヶ村遊歩道です

三ヶ村遊歩道 – Google Maps

近くに是政文化センター(府中市立 是政図書館)があるので、聖地巡礼をされる方はこちらを目指して向かわれると分かりやすいかと思います。

座標:35°39’37.4″N 139°29’40.7″E

GiGO 新宿歌舞伎町店

第2話で

謎の青年(なにわ男子・高橋恭平)が

殺傷事件の見出しを見つめていた場所は

ゲームセンター新宿歌舞伎町店の前です

GiGO 新宿歌舞伎町 – Google マップ

こんな撮影秘話も!

住所: 東京都新宿区歌舞伎町1丁目21−1

スポンサーリンク

ホテルビアンカ

冴島悠子(常盤貴子)と不倫相手の筒井康介(高久慶太郎)が入ろうとしていたホテルは

東京都豊島区にあるホテルビアンカです

ホテルビアンカドゥエ – Google マップ

住所:東京都豊島区北大塚3丁目22番

ホテル椿山荘東京「錦水」

第2話で

槙野恭介(岡田将生)と塚田幸村(及川光博)が中岡壮馬(林泰文)と会食をしていたお店は

ホテル椿山荘東京の庭園内にある錦水です

庭園内の雲錦池畔に建つ、数寄屋造りの料亭「錦水」。

錦水では、厳選した高級食材をふんだんに使用した至極の会席料理を楽しむことができます。

官僚たちの会食のお店としてイメージピッタリのロケーションでしたね。

住所:〒112-8680 東京都文京区関口2丁目10−8 ホテル椿山荘東京 庭園内

東京拘置所

国家公務員採用総合職試験の会場で殺人事件を起こした犯人・真山弓弦(堀田真由)が留置している

東京拘置所の外観は

東京都葛飾区にある実際の東京拘置所が使用されています。

東京拘置所 – Google マップ

中央部にある中央管理棟と南北に両V字形に伸びる北収容棟南収容棟がありますが、

管理棟から四方に目が届くようにとこの形になっているそうです。

住所:東京都葛飾区小菅1丁目35-1

スポンサーリンク

 味の素スタジアム 5階廊下

第3話にて、

真山弓弦(堀田真由)との面会を終えた御上が面会室から出て

真山の叫び声を聞いていた場所は

味の素スタジアムの5階廊下です

味の素スタジアム

味の素スタジアムでは、スポーツやライブが行われているだけでなく

敷地内で撮影場所の提供を行っています。

住所:東京都調布市西町376

若木の家

第3話で

東雲温(上坂樹里)が父親に会いに行った東雲家のロケ地は

東京都板橋区にある撮影スタジオ若木の家です

若木の家

敷地面積約300坪の、静かな住宅地に立つ築約65年の昭和の家。

1階の一部と2階部分、庭が撮影可能なスタジオです。

住所:東京都板橋区若木3丁目14−1

千葉西総合病院

第3話にて

東雲温(上坂樹里)の父が運ばれ、御上・是枝が駆けつけた病院は

千葉県松戸市にある千葉西総合病院が使用されました

千葉西総合病院 – Google マップ
千葉西総合病院がロケ地となった作品

『病室で念仏を唱えないでください』(主演:伊藤英明)

『ドクターX~外科医・大門未知子~』(主演:米倉涼子)

『デート ~恋とはどんなものかしら~』(主演:杏)

住所:千葉県松戸市金ケ作107-1

アクセス:常盤平駅[北口]徒歩7分

スポンサーリンク

相模自動車

次元賢太(窪塚愛流)の自宅である自動車整備工場は

埼玉県越谷市にある相模自動車にて撮影が行われました

越谷市, 埼玉県 – Google マップ

住所:埼玉県越谷市相模町3丁目39-1

アクセス:越谷レイクタウン駅徒歩24分

外務省上交差点(外務省側)

第3話で

自転車に乗っていた槙野(岡田将生)が中岡壮馬(林泰文)に会った交差点は

外務省上交差点外務省側です

槙野の後ろに見えていた大きな建物が外務省です

35°40’26.8″N 139°44’53.8″E – Google Maps

住所:外務省上交差点

スポンサーリンク

横浜市営三ツ沢墓地

第3話にて

槙野が一人でお墓参りをしていた墓地は

神奈川県横浜市にある横浜市営三ツ沢墓地です

住所:神奈川県横浜市神奈川区三ツ沢上町20−6

荒川河川敷の道

第4話にて

冴島と神崎が歩いていた場所は

東京都葛飾区・荒川河川敷の道です

Katsushika City, Tokyo – Google Maps

住所:東京都葛飾区小菅1-35

座標:35°45’22.5″N 139°48’50.3″E

HOTめん花

第4話にて

是枝と一色真由美(臼田あさ美)がラーメンを食べながら

御上が生徒に愛されているという話をしていたお店は

千葉県千葉市にあるHOTめん花(ほっとめんはな)です

店内 – Google マップ

住所:千葉県千葉市美浜区幸町1丁目37-13

電話:043-245-9174(予約可)

アクセス:千葉みなと駅[出口2]徒歩2分

駐車場:複数台有

スポンサーリンク

東京拘置所の南側入り口

第5話にて

真山弓弦(堀田真由)に面会に来た神崎が

謎の青年(高橋恭平)に話かけた場所は

東京拘置所の南側入り口(池田屋差入店向かい側あたり)です

住所:東京都葛飾区小菅1丁目35番

座標:35°45’24.8″N 139°49’01.8″E

聖光学院中学校・高等学校 「ルーフガーデン」

第5話にて

神崎と御上が話をしていた屋上は

神奈川県横浜市にある聖光学院中学校・高等学校ルーフガーデンです

こちらの屋上では、

太陽光や地熱などの自然の力を生活エネルギーの一部に使用されているそうです。

住所:神奈川県横浜市中区滝之上100


聖光学院中学校・高等学校 「ラムネホール」

第5話にて

高校生ビジネスプロジェクトコンクール2024の会場となった「Kアリーナ横浜」のホールのロケ地は

神奈川県横浜市にある聖光学院中学校・高等学校ラムネホールです

1500人を収容できるラムネホールは、プロの音楽家の演奏会も開催することが出来る、

本格的な音響設備・環境が備えられています。

こちらのシーンは2025年1月19日にエキストラ(ビジネスコンテストの観客/出場者/審査員)を含め撮影が行われました

スポンサーリンク

Kアリーナ横浜

第5話ラストのシーン

コンテスト終了後、

神崎と御上が話をしていた場所は

神奈川県横浜市にあるKアリーナ横浜の前です

住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目2−14

スポンサーリンク

プレザンメゾンさいたま指扇

第6話にて登場した

御上の母親が入所している介護施設は

埼玉県さいたま市にある介護付き有料老人ホームプレザンメゾンさいたま指扇です

住所:埼玉県さいたま市西区土屋1729-1


文化庁東京庁舎前

第6話での回想シーン

一色が「御上孝くん」と御上のことを呼び止めた場所は

文化庁東京庁舎の前です

住所:

スポンサーリンク

STUDIOピア「Pia7 宮前」

第6話での回想シーン

御上苑子(梅沢昌代)が宏太のことを泣きながら説得していた御上家は

STUDIOピアの「Pia7 宮前」です

前シーズンの日曜劇場『海に眠るダイヤモンド』にて、百合子と賢将の子・の家としても登場していました

住所:東京都杉並区宮前5丁目26−29

スポンサーリンク

スギ薬局 狛江店

第7話にて

御上と是枝が駆けつけた、椎葉春乃が万引きをした「カワウソ薬局」のロケ地は

東京都狛江市にあるスギ薬局 狛江店でした

住所: 東京都狛江市和泉本町3丁目

うめの里坂の坂下の道

第7話で

御上と椎葉春乃が話をしながら歩いていた場所は

東京都板橋区にあるうめの里坂坂下の道です

板橋区・成増うめの里坂 夜散歩 – 東京路上寸景

東武東上線・成増駅の北西、成増5丁目の高台西側斜面にあたる坂道。

住所:東京都板橋区成増3丁目

スポンサーリンク

総合相模更生病院

第7話にて

津吹隼人(櫻井海音)が入院した病院は

神奈川県相模原市にある総合相模更生病院にて撮影が行われました

総合相模更生病院 – Google マップ

同じ日曜劇場枠の『親父の背中』第6話(出演:尾野真千子、國村隼)のロケ地としても登場した病院です

住所:神奈川県相模原市中央区小山3429

日本新聞印刷

第8話にて

是枝が高志に会いに訪れた髙志印刷会社は

東京都港区にある日本新聞印刷です

住所:東京都港区芝浦4丁目17−11


第8もえぎ野ハイツ

第8話にて

神崎が訪れた戸倉樹(高橋恭平)が住むアパート外観は

神奈川県横浜市にある第8もえぎ野ハイツです

〒227-0044 神奈川県横浜市青葉区もえぎ野22−1 第8もえぎ野ハイツ – Google マップ

第8もえぎ野ハイツは過去にいくつかのドラマ作品に登場しています

第8もえぎ野ハイツがロケ地となった作品

『シッコウ!!~犬と私と執行官~』(主演:伊藤沙莉)

『ハケン占い師アタル』(主演:志田未来)

『世にも奇妙な物語2024夏 -週刊 元恋人を作る-』(主演:高橋ひかる)

など

住所:神奈川県横浜市青葉区もえぎ野22−1

スポンサーリンク

彩湖・道満グリーンパーク

第9話にて、

御上が母に、自分は「孝」だということを話した水辺の場所は

埼玉県戸田市にある彩湖・道満グリーンパークです

埼玉県の南端にある水郷公園! 戸田市『彩湖・道満グリーンパーク』

外環道の高架下にあり、

荒川河川敷の調節池「彩湖」に沿ってきれいに整備された市営公園です。

埼玉県の南端にある水郷公園! 戸田市『彩湖・道満グリーンパーク』

住所:埼玉県戸田市重瀬745

アクセス:西浦和駅[出口]徒歩29分

スポンサーリンク

縁結び横丁 ~ENYOKO~

御上・富永・次元の3人で話をしてミニハンバーガーを食べていた場所は

埼玉県川越市にある縁結び横丁 ~ENYOKO~です

3人が食べていたハンバーガーも実際に販売されています!

縁結び横丁 (立門前第一ビル) – Google マップ

住所:埼玉県川越市連雀町8番

スポンサーリンク

和敬塾 本館(旧細川護立侯爵邸)

千木良(高石あかり)が住む家のロケ地は

東京都文京区にある和敬塾 本館(旧細川護立侯爵邸)にて撮影されました

和敬塾本館(旧細川護立侯爵邸) – Google マップ

和敬塾 本館(旧細川護立侯爵邸)は、東京都指定有形文化財に指定されています

少人数の結婚式も挙げることが出来、レトロな雰囲気を好む方に人気の場所です。

住所:東京都文京区目白台1丁目21−2

スポンサーリンク

茶寮 一松 浅草店「富士」

最終話にて

御上・古代(北村一輝)・塚田(及川光博)・中岡(林泰文)の元に

槙野・警察が訪れた料亭は

東京都台東区にある茶寮 一松 浅草店の「富士」です

浅草 茶寮一松 | 一松

昭和27年創業。

伝統和風建築の一軒家で、庭園を鑑賞しながら四季折々の会席料理を堪能できます。

撮影で使用された「富士」の部屋はなんと40畳という広さ。

窓辺に美しい富士の透かし彫りがうかび、花や調度品に囲まれた季節感のあるお部屋です。

作中で「貸し切った」という話をしていましたが、実際に貸し切り予約が可能です。

住所:東京都台東区雷門1丁目15−1

スポンサーリンク

専修大学 神田キャンパス2号館「法廷教室」

最終話、

弓弦の公判が執り行われていた場所は

専修大学 神田キャンパス2号館の「法廷教室」です

神田キャンパス|専修大学

専修大学では法律を学ぶ学校として、全国でも数少ない「法廷教室」があります。

模擬裁判が行われたり、講義の内容をビデオカメラで録画し、その場で再生することもできるそうです。

被告人側の弁護士に『アンチヒーロー』のオマージュを組み込んだ遊びが、視聴者を喜ばせてくれましたね

スポンサーリンク

『御上先生』エキストラ募集情報

『御上先生』のエキストラ募集情報についてご紹介していきます。

1/18(東京都立川市)

2025年1月18日、東京都立川市の撮影でエキストラ募集がされていました。

日程:2025年1月18日

場所:東京都立川市

設定:秋

役柄:通行人

対象: 20代~70代 男女5名

1/18(横浜市)

2025年1月18日、横浜市の撮影でエキストラ募集がされていました。

日程:2025年1月18日

場所:横浜市

設定:秋

役柄:ビジネスコンテストの観客

   ①高校生

   ②保護者・家族・友人・スタッフ役

対象:①10代~30代 男女30名募集

   ②幼稚園児~90代 男女20名募集

1/19(横浜市)

2025年1月19日、横浜市の撮影でエキストラ募集がされていました。

日程:2025年1月19日

場所:横浜市

設定:秋

役柄:ビジネスコンテストの観客/出場者/審査員

   ①高校生

   ②保護者・家族・友人・スタッフ役

   ③審査員

   ④代役(隣徳学院生徒役)

対象:①10代~30代 男女500名募集

   ②幼稚園児~90代 男女500名募集

   ③30代~60代 男女3名募集

   ④10代~30代 男女1名募集

スポンサーリンク

1/20or21(調布)

2025年1月20日or21日、調布市の撮影でエキストラ募集がされていました。

日程:2025年1月20日or21日

場所:調布市

設定:秋

役柄:刑務官

対象:20代~50代 男女:3名募集

1/20or21(緑山スタジオ)

2025年1月20日or21日、横浜市にある緑山スタジオの撮影でエキストラ募集がされていました。

日程:2025年1月20日or21日

場所:緑山スタジオ(横浜市)

設定:秋

役柄:刑務官

対象:20代~50代 女1名募集

1/20or21(さいたま市)

2025年1月20日or21日、さいたま市の撮影でエキストラ募集がされていました。

日程:2025年1月20日or21日

場所:さいたま市

設定:秋

役柄:①老人ホームに入居している老人

   ②見舞いに来た家族

   ③老人ホームスタッフ

対象:①50代~90代 男女20名募集

   ②10代~50代 男女10名募集

   ③20代~50代 男女5名募集

スポンサーリンク

1/22(緑山スタジオ)

2025年1月22日、横浜市にある緑山スタジオの撮影でエキストラ募集がされていました。

日程:2025年1月22日

場所:緑山スタジオ(横浜市)

設定:秋

役柄:高校生

対象:10代~30代 男女15名募集

1/22(みなとみらい)

2025年1月22日、みなとみらいの撮影でエキストラ募集がされていました。

日程:2025年1月22日

場所:みなとみらい

設定:秋

役柄:ビジネスコンテストの観客 / 外の通行人

対象:10代~60代 男女20名募集

1/23(東京都新宿区)

2025年1月23日、東京都新宿区の撮影でエキストラ募集がされていました。

日程:2025年1月23日

場所:東京都新宿区

設定:秋

役柄:①ゲームセンターでゲームしてる人(オタクっぽい人)

   ②ゲームセンターの店員

対象:①20代~50代 男女15名募集

   ②20代~50代 男女2名募集

スポンサーリンク

『御上先生』遭遇・目撃情報

『御上先生』の撮影現場に遭遇したという目撃情報をご紹介いたします。

情報が入り次第更新いたします

まとめ

本記事では『御上先生』のロケ地についてご紹介いたしました。

これからどう展開されていくのか、またどのようなロケ地で撮影されていくのか、

最終回までストーリーとともにロケ地にも注目しながら楽しんでいけたらと思います。

みなさんの聖地巡礼の参考になりましたら幸いです

最後までお読みいただきどうもありがとうございました。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次