神尾楓珠さんが主演を務める、
2024年9月25日(水)放送の一夜限りのスペシャルドラマ『最寄りのユートピア』。
本記事では『最寄りのユートピア』のロケ地・撮影場所や、目撃情報などをご紹介していきます。
『最寄りのユートピア』キャスト・制作スタッフ
出演キャスト | 役柄 |
神尾楓珠 | 工藤隆司 |
北香那 | 木崎夕莉 |
小林涼子 | 神原彩芽 |
田中真琴 | 柴野麻衣 |
森田甘路 | 柿沼健人 |
山村隆太(flumpool) | ミュージシャン |
吹越満 | 工藤慎吾 |
脚本:片岡 陸
演出:並木道子
プロデュース:栗原彩乃
『最寄りのユートピア』ロケ地・撮影場所
『最寄りのユートピア』のロケ地をご紹介していきます。
浦安市総合公園(内)
ポスター撮影が行われたこちらの公園は、
千葉県浦安市にある浦安市総合公園です

神尾楓珠さんはポスター撮影について、
撮影は、気持ちよかったです!ロケーションが海に面した公園で開放感もありましたし、天気もこの日は良くて気持ちよく撮れました
と話されていました。
実際に浦安市総合公園は海に面しており、潮風に吹かれながら散歩や食事をすることができます。
住所:千葉県浦安市明海7丁目2
アクセス:新浦安駅[南口]徒歩29分
浦安市総合公園(外)
隆司(神尾楓珠)と夕莉(北香那)がいつも会うベンチも、
ポスター撮影と同じ
千葉県浦安市にある浦安市総合公園です
住所:千葉県浦安市明海7丁目2
座標:35°38’17.0″N 139°55’41.8″E
アクセス:新浦安駅[南口]徒歩29分
大島サンロード中の橋
隆司がお惣菜屋さんで買い物をしていた商店街は、
東京都江東区にある大島サンロード中の橋商店街です
住所:東京都江東区大島6丁目23
桜橋
(予告映像冒頭)
隆司(神尾楓珠)が仮病を使ってベンチでお酒を飲み、
隣にいるおじいさんに「おかしいな、あんまり美味しくない」と話すシーンは
隅田川にかかる桜橋手前にあるベンチです
桜橋の上にある三角形のモニュメントは
台東区と墨田区の友好・架橋10周年の記念シンボルであり、
力強く21世紀へ向け飛び立つ姿をイメージさせ、
隅田川にも飛来した美しい鶴をモチーフにしているそうです
住所:東京都墨田区向島5丁目1-1 桜橋
HUIT
隆司が友人と会い仕事の紹介をされたカフェは
東京都目黒区にあるカフェHUIT(ユイット)です

住所:東京都目黒区中目黒1丁目10−23 リバーサイド中目黒 テラス 1F
路上ライブの駅前
隆司(神尾楓珠)が路上ライブを行っているいつもの駅前は、
埼玉県川口市にある川口駅前です
住所:埼玉県川口市栄町3丁目1−21
那古船形駅
隆司が訪れた伯父(吹越満)のゲストハウスの最寄り駅は
千葉県館山市にある那古船形駅です

住所:千葉県館山市船形
オーシャンリゾート館山 Tハウス
隆司が訪れた伯父(吹越満)のゲストハウスは
千葉県館山市にあるオーシャンリゾート館山 Tハウスです

住所:千葉県館山市正木1256−109
那古桟橋(那古海岸)
隆司と伯父(吹越満)が釣りをしていた場所は
千葉県館山市にある那古海岸の那古桟橋です

住所:千葉県館山市富浦町那古545−1672−168
有明北緑道公園
隆司と夕莉が夢について語った、レインボーブリッジや夜景が見える場所は、
有明北緑道公園です

住所:東京都江東区有明1丁目6
座標:35°38’14.3″N 139°46’44.2″E
『最寄りのユートピア』遭遇・目撃情報
『最寄りのユートピア』の撮影現場に遭遇したという目撃情報がありましたらご紹介いたします。
9/12
2024年9月12日、駅でflumpoolの楽曲を歌われていたという目撃情報がありました。
▼おそらくこちらの、神尾楓珠さんと山村隆太さんのシーンの撮影をされていたのだと思います。

まとめ
本記事では『最寄りのユートピア』のロケ地・撮影場所や、目撃情報などをご紹介しました。
浦安市総合公園は、神尾さんも話されていたようにとても気持ちが良さそうですよね!
一度足を運んでみたいと思います。
最後までお読みいただき、どうもありがとうございました。

みなさんの聖地巡礼の参考になりましたら幸いです