小栗旬さんが主演を務める2014年秋ドラマ『信長協奏曲』(のぶながコンツェルト)。
戦国時代にタイムスリップした設定ですが、
一体現代のどのような場所で撮影されているのか気になりますよね。
本記事では『信長協奏曲』のロケ地やエキストラ募集情報などをご紹介していきます。

ロケ地は特定出来次第更新していきます
『信長協奏曲』ロケ地・撮影場所
『信長協奏曲』のロケ地についてご紹介していきます。
EDO WONDERLAND 日光江戸村
第1話、
サブロー(小栗旬)が修学旅行で告白していた時代村は
栃木県日光市にあるEDO WONDERLAND 日光江戸村でした
江戸時代の文化を肌で体感できるカルチュラルパーク。
広い敷地内にが街道や宿場、商家街、忍者の里、武家屋敷など実物さながらの町並みが再現されています。
住所:栃木県日光市柄倉470−2
千葉県印西市 曲がった木のある道
第1話にて
日本史に教科書が落ちていた、
サブローが織田信長に身代わりを頼まれた曲がった木のある道は
千葉県印西市中根にある道です


こちらの曲がった木ですが、2016年8月22日の台風の影響により倒木してしまい、
現在は見ることが出来ません…
住所:千葉県印西市中根
座標:35.810833, 140.188972
戸台川の河原
第1話
織田軍と今川軍が戦った河原は
長野県伊那市にある戸台川の河原でした
住所:長野県伊那市長谷黒河内
飯高寺
織田信秀(団時朗)が斎藤義龍(新井浩文)を迎えたお寺は
千葉県匝瑳市飯高にある飯高寺(はんこうじ)にて撮影されました


学制発布(1872年)により廃檀となるまでの294年間、
僧侶の教育と宗学の研究を目的とした、法華宗(日蓮宗)の学問所「飯高檀林」がおかれていたお寺です。
住所:千葉県匝瑳市飯高1789
岩舟山採石場跡
第1話にて
サブローと織田信行(柳楽優弥)が戦った場所は
栃木県栃木市にある岩舟山採石場跡でした


荒々しく削り取られ切り立った岩肌と、舗装されていない地面が
時代劇もののセットや爆破シーンにピッタリの撮影場所。
戦隊モノのロケ地としてもよく使用されています。
大河ドラマ『江』(主演:上野樹里)
『キングダム 大将軍の帰還・運命の炎』(主演:山崎賢人)
『 暗殺教室』(主演:山田涼介)
『 劇場版TRICK 霊能力者バトルロイヤル』(主演:仲間由紀恵)
『西遊記』(主演:香取慎吾)
『劇場版 炎神戦隊ゴーオンジャー BUNBUN!BANBAN!劇場BANG !!』(主演:古原靖久)
『 次郎長三国志』(主演:中井貴一)
など
住所:栃木県栃木市岩舟町静
乾徳山 恵林寺
織田信行(柳楽優弥)のお屋敷
第1話:織田信行(柳楽優弥)がサブローのお見舞いに行くことを柴田勝家(高嶋政宏)に話した場所は
山梨県甲州市にある乾徳山 恵林寺です
戦国最強と言われた武将「武田信玄」の菩提寺。
住所:山梨県甲州市塩山小屋敷2280
黒羽山 大雄寺
第2話、
サブローが斎藤道三(西田敏行)に会いに行った「正徳寺」のロケ地は
栃木県大田原市にある黒羽山大雄寺にて撮影されています


600年以上の歴史を持つ曹洞宗の禅寺。
7つの茅葺きの建築物は、国の重要文化財に指定されています。
住所:栃木県大田原市黒羽田町450
ワープステーション江戸
池田恒興(向井理)が歩いていた街並みは
茨城県つくばみらい市にあるワープステーション江戸にて撮影されました


住所: 茨城県つくばみらい市南太田1176
『信長協奏曲』エキストラ募集情報
『信長協奏曲』のエキストラ募集情報ついてご紹介していきます。
2014/10/26
2014年10月26日、つくばみらい市ワープステーション江戸にてエキストラ募集がされていました。
日程:2014年10月16日
場所:つくばみらい市ワープステーション江戸
対象:18~60代の男性のみ20名
設定:和装、カツラ装着あり
まとめ
本記事では、『信長協奏曲』のロケ地やエキストラ募集情報などについてまとめました。
タイムスリップした日本の様子をあらわすにふさわしい場所が現代にもたくさんあることに驚きですね。



みなさんの聖地巡礼の参考になりましたら幸いです
最後までお読みいただきどうもありがとうございました。