『プライベートバンカー』ロケ地全話まとめ・エキストラ募集情報|団子屋・屋上はどこ?

2025年1月9日より放送が開始される唐沢寿明さん主演ドラマ『プライベートバンカー』。

これまでにないマネーサスペンスドラマということで一体どのようなストーリーになるのか制作発表時から注目されている作品です。

本記事では『プライベートバンカー』のロケ地やエキストラ募集情報などをご紹介していきます。

ロケ地は特定出来次第随時更新いたします

スポンサーリンク
目次

『プライベートバンカー』ロケ地・撮影場所

『プライベートバンカー』のロケ地についてご紹介していきます。

成田国際空港

第1話冒頭、

真栄沢(前澤友作)が購入したプライベートジェットがあった場所は

千葉県成田市にある成田国際空港です

住所: 千葉県成田市古込1−1

THE MEETS MARINA TERRACE

真栄沢(前澤友作)からの依頼で庵野が天宮司丈洋(橋爪功)に会いに行った

高級老人ホーム「GRANSONALE」は

千葉県千葉市にあるTHE MEETS MARINA TERRACE(ザ・ミーツ マリーナテラス)です

THE MEETS MARINA TERRACE ザ・ミーツ マリーナテラス – Google マップ

こちらはなんと結婚式場。海辺の楽園をイメージされているそうです。

大富豪が入居する施設ということだけあって、高級感溢れる素敵な空間でしたね。

THE MEETS MARINA TERRACEが登場する作品

『王様に捧ぐ薬指』(出演:橋本環奈、 山田涼介)

映画『コンフィデンスマンJP プリンセス編』 (主演:長澤まさみ)

『THE突破ファイル〜アメリカンポリス』

など

住所:千葉県千葉市中央区中央港1丁目18−11

スポンサーリンク

 御菓子司 越路

だんご屋さんの社長・飯田久美子(鈴木保奈美)が営むお店「だんごの鶴松」のロケ地は

東京都品川区にある 御菓子司 越路(こしじ)です

御菓子司 越路 – Google マップ

 御菓子司 越路は、1957(昭和32年)創業の地域に愛され続けた老舗の和菓子屋さん。

夕方に行くと大福などの生菓子は売り切れていることが多いそうです。

御菓子司 越路がロケ地となっている作品

『コタツのない家』(主演:小池栄子)

『Stand Up!!』(主演:二宮和也)

など

住所:東京都品川区戸越6丁目20-11 越路

スポンサーリンク

ロイヤルパインズホテル浦和(屋上)

飯田久美子(鈴木保奈美)が

屋上から落ちそうになっているところを庵野甲一(唐沢寿明)に助けられたビルは

埼玉県さいたま市にあるロイヤルパインズホテル浦和の屋上です

住所:埼玉県さいたま市浦和区仲町2丁目5

スポンサーリンク

富士ソフト 秋葉原オフィス

飯田久美子(鈴木保奈美)が株を購入した、

経営破綻したアクロ社の外観は

東京都千代田区にある富士ソフト 秋葉原オフィスです

Chiyoda City, Tokyo – Google Maps

住所:東京都千代田区神田練塀町3番

アクセス:秋葉原駅[A3]徒歩3分

中国料理 皇家龍鳳

第1話で、

庵野(唐沢寿明)が飯田久美子(鈴木保奈美)をだました東堂誠也(袴田吉彦)に会いに行ったレストランは

リーガロイヤルホテル東京 1階にある中国料理 皇家龍鳳です

Bar – Google マップ

伝統の味を極めた本格中国料理店。

前菜からスープまで様々な料理を提供しており、どのメニューも本場のシェフこだわりの味わいだそうです。

住所:東京都新宿区戸塚町1丁目104-19リーガロイヤルホテル東京 1階

アクセス:中之島駅徒歩5分

スポンサーリンク

Grand Central東京オフィス

第1話で、

庵野(唐沢寿明)が銀行社員に富裕層営業に関する講義をした「とくがわ銀行」の会議室は

東京都港区にあるGrand Central東京オフィスです。

Grand Centralの公式HPにてロケ地になったことが公表されています

【メディア】木曜ドラマ「プライベートバンカー」のロケ地として東京オフィスが使用されました | 株式会社GrandCentral

住所:東京都港区三田3丁目5-27 住友不動産東京三田サウスタワー15F


フォレスト鳴沢ゴルフ&カントリークラブ

第1話で、

庵野(唐沢寿明)が宇佐美卓也(要潤)と話をしながらゴルフをしていたゴルフ場は

山梨県南都留郡にあるフォレスト鳴沢ゴルフ&カントリークラブです

庵野(唐沢寿明)の高らかな「ファー!」に思わず笑ってしまいましたね。

アウト2H – Google マップ

雄大な富士の裾野に広がる赤松と白樺に囲まれた自然豊かな18ホール。

富士山麓の大自然を感じながら気持ちよくゴルフを楽しむことができます。

住所:山梨県南都留郡鳴沢村7328番

スポンサーリンク

幕張国際研修センター

飯田久美子(鈴木保奈美)と庵野甲一(唐沢寿明)が話をしていた屋上は

千葉県千葉市にある幕張国際研修センターの屋上です

幕張国際研修センター – Google マップ

過去の作品では、『ONEDAY~聖夜のから騒ぎ~』で 勝呂寺誠司(二宮和也)が飛び移ったビルの屋上で登場していました

屋上のほか、センター館内でも様々なドラマで登場しています

幕張国際研修センターがロケ地となっている作品

『監察医 朝顔』(主演:上野樹里)

『恋はつづくよどこまでも』(主演:上白石萌音)

『リバーサルオーケストラ』(主演:門脇麦)

『ギフテッド』(主演:増田貴久)

など

住所:千葉県千葉市美浜区ひび野1丁目1

スポンサーリンク

三渓園

天宮司丈洋(橋爪功)が庵野を連れて行ったお屋敷は

神奈川県横浜市にある三渓園です

三溪園 – Google マップ

三溪園は、製糸、生糸貿易で財を成した実業家・原三溪が明治39(1906)年に開園した敷地面積18万平方メートルの広大な日本庭園です。

三重塔などの園内に点在する京都や鎌倉などから集められた古建築が多くある場所。

横浜にいながら古都の風情を感じることができます。

住所:神奈川県横浜市中区本牧三之谷58-1

アクセス:山手駅[出口]徒歩27分


野田市市民会館 「松・竹・梅の間前の廊下」

第1話終盤のシーン

天宮司家がダンスを観ていた場所は

千葉県野田市にある野田市市民会館の 「松・竹・梅の間前の廊下」です

【主屋 3】松・竹・梅の間前の廊下 | 野田市郷土博物館・市民会館

野田の醤油醸造家である茂木佐平治氏の邸宅だった建物

1924(大正13)年に築造され、築100年を迎えています。

国登録有形文化財に登録されており、市民の文化活動の拠点として使用されるとともに、

結婚式や将棋タイトル戦の対局、ドラマやCMのロケ地としてなど幅広く活用されており、見学施設としても広く開放されています。

住所:千葉県野田市野田370-8

アクセス:愛宕(千葉県)駅[出口]徒歩7分

スポンサーリンク

松戸市立総合医療センター

第2話で、

救急搬送された天宮司務(安井順平)のもとへ果澄(MEGUMI)がかけつけた病院は

千葉県松戸市にある松戸市立総合医療センターです

住所:千葉県松戸市千駄堀993−1

曙橋

庵野、久美子、御子柴が

天宮司務が倒れていた場所へ調査しに行った場所は

東京都新宿区にある曙橋横の階段です

曙橋の高架下は様々なドラマ作品で登場しています。

曙橋がロケ地となった作品

『GO HOME~警視庁身元不明人相談室~』

『すべて忘れてしまうから』

『未来への10カウント』

『竜の道 二つの顔の復讐者』

『トドメの接吻』

など

住所:東京都新宿区片町8

スポンサーリンク

ホットヨガスタジオ美温 三鷹

第2話、努の愛人・霧島幸絵(恒松祐里)が講師を務めるヨガ教室のロケ地は

東京都三鷹市にあるホットヨガスタジオ美温 三鷹です

ホットヨガスタジオ美温 三鷹 – Google マップ

ホットヨガスタジオ美温は、バナジウムをたっぷり含んだ富士山の溶岩石、その下に敷き詰められた薬石から放出されるミネラルがスタジオ中にあふれたスタジオ。

遠赤外線効果で体を芯から温め、お肌も体も健康になれるスタジオです。

住所:〒181-0013 東京都三鷹市下連雀3丁目27−13 正栄ビル 2F

YStudio&BeautySalon-レンタルスタジオ-田園調布

天王寺沙織(土屋アンナ)と宏樹(玉木宏)が住む家は

東京都大田区にあるYStudio&BeautySalon-レンタルスタジオ-田園調布です

白や淡いベージュで統一された上質な雰囲気の家。

天王寺家の長女・沙織が住む家のイメージにピッタリですよね。

住所:東京都大田区田園調布

※こちらのレンタルスタジオは撮影専用ではなく、実際に居住されているため詳しい住所の公開は控えさせていただきます

スポンサーリンク

日鉄物産

第3話にて登場した、

天王寺宏樹(玉木宏)が働く天宮司グループのオフィスは

日鉄物産にて撮影が行われました。

日鉄物産東京本社にて テレビ朝日系列のドラマ『プライベートバンカー』の撮影に協力|2024年度|日鉄物産株式会社

日鉄物産の公式ホームページにて撮影が行われたことが公表されています

日鉄物産東京本社にて テレビ朝日系列のドラマ『プライベートバンカー』の撮影に協力|2024年度|日鉄物産株式会社

住所:東京都中央区日本橋2丁目7−1

青野原オートキャンプ場組合

第3話にて

庵野と久美子・御子柴が、宏樹と海斗を連れてきた河原

庵野が「婿、骨まで食い尽くしスキーム」の説明を皆にした場所は

神奈川県相模原市にある青野原オートキャンプ場組合です

青野原オートキャンプ場 – Google マップ

青野原オートキャンプ場は、本格的なオートキャンプ場。

春は桜と鯉のぼり夏は青空の下で川遊びにBBQ、秋は紅葉、冬はランタン片手に星空観賞など、1年を通して自然の中で素敵な時間をすごすことができます。 

住所:神奈川県相模原市緑区青野原918−1

スポンサーリンク

ステーキのあさくま 三郷店

第4話にて

天王寺昴(吉田ウーロン茶)が女性に現金を渡していたレストランは

 埼玉県三郷市にあるステーキのあさくま 三郷店です

サラダバー&ハンバーグを提供する「ステーキのあさくま」は、

1948年創業の老舗ステーキ&ハンバーグレストランです。

住所: 埼玉県三郷市三郷3丁目13−5

竜閑さくら橋

第4話にて

昴が週刊誌の記者に声をかけられた場所は

 中央区日本橋本石町にある日本橋川に架かる橋竜閑さくら橋です

竜閑さくら橋 – Google マップ

日本橋川には数多くの歴史的名橋が架かっていますが、数ある橋のなかで最も新しく造られたのが「竜閑さくら橋」だといいます

竜閑さくら橋はこれまで様々なドラマ作品に登場しています。

竜閑さくら橋がロケ地になった作品

『恋はDeepに』(主演:石原さとみ)

『SUITS season2』(主演:織田裕二)

『わたし、定時で帰ります。』(主演:吉高由里子)

など

住所: 東京都中央区日本橋本石町4丁目1

スポンサーリンク

福吉坂

第4話で、

庵野が昴と話をしていた場所は

東京都港区にある福吉坂です

福吉坂 – Google マップ

港区赤坂2丁目15番と17番の間を、北から南へ向けて上る坂道。

飲食店の入ったビルの間にある石段になっています。

坂の一番下

福吉坂 – Google マップ

住所:東京都港区赤坂2丁目15

スポンサーリンク

田町グランパークカンファレンス

第4話にて「みんなで学ぼう!暗号資産規制法」のセミナーが開催された場所は

東京都港区にある田町グランパークカンファレンスのホールです

グランパークカンファレンス – Google マップ

5.2mの天井高が特徴的なホール。

会議やセミナー後の懇談会会場をしても使用されています。

住所:東京都港区芝浦3丁目4−1

八幡橋(旧弾正橋)

第4話で

庵野・久美子・御子柴が歩いていた場所は

東京都江東区にある八幡橋(旧弾正橋)の下です

門前仲町駅近くの富岡八幡宮の東側に南北に走る八幡橋(旧弾正橋)

八幡橋(旧弾正橋)日本最古の鉄橋で、国の重要文化財に指定されています。

▼同クール放送中のドラマ『まどか26歳、研修医やってます!』(主演:芳根京子)にも登場しています

住所:東京都江東区富岡

スポンサーリンク

明治屋ホール

第4話で、昴が謝罪会見をした場所は

東京都中央区にある明治屋ホールです

【明治屋】

東京・京橋エリアのランドマーク的存在「明治屋京橋ビル」の7Fにある明治屋ホールは、

セミナーや展示会、パーティー、撮影など多目的に利用することが出来る上質で華やかなホール空間です。

住所: 東京都中央区京橋2丁目2−8 明治屋京橋ビル 7F

スポンサーリンク

西麻布エムエービルディング

第5話

天王寺アートの外観は

西麻布エムエービルディングです

港区, 東京都 – Google マップ

住所:〒106-0031 東京都港区西麻布2丁目24-7

高井戸倶楽部

第5話

天王寺アートの会社内にある、アート作品が飾られている場所は

東京都杉並区にある高井戸倶楽部です

高井戸倶楽部 – Google マップ

住所: 東京都杉並区下高井戸2丁目5−1 METHOD高井戸倶楽部 2F

スポンサーリンク

Ottotto BREWERY 浜松町店

第5話にて

天王寺アートの社員たちが食事をしていた場所は

東京都港区にあるOttotto BREWERY 浜松町店です

Ottotto BREWERY 浜松町店 – Google マップ

同クール放送中『アンサンブル』(出演:川口春奈、松村北斗)のロケ地にもなっています

住所:東京都港区浜松町2丁目1−5 クレトイシビル

スポンサーリンク

なかめ公園橋

第5話にて

御子柴からもらった水を久美子が飲んでいた橋は

中目黒公園横の、目黒川に架かるなかめ公園橋です

住所:東京都目黒区中目黒2-3

一番町館 屋上

第6話にて

庵野が傘をさしながら天王寺と電話をしていた場所は

東京都千代田区にある一番町館の屋上です

番町文人通り – Google マップ

住所:東京都千代田区一番町22-4

スポンサーリンク

昭和通り銀座歩道橋(ときめき橋)

第6話にて

大量に買い物をした英美子(山崎静代)と庵野・沙織が話をした歩道橋は

東京都中央区にある昭和通り銀座歩道橋(ときめき橋)の上です

昭和通り銀座歩道橋(ときめき橋) – Google マップ

乃木坂46『歩道橋』MVのロケ地にもなっています

住所:東京都中央区銀座7丁目

松本記念音楽迎賓館

第6話にて

久美子が以前英美子が養子縁組に入った現場から中継をしていた場所は

東京都世田谷区にある松本記念音楽迎賓館です

松本記念音楽迎賓館 – Google マップ

岡本の丘の日本庭園と音楽、お茶を同時に楽しめる迎賓館。

見学は全館無料でできます。

松本記念音楽迎賓館がロケ地となった作品

『オクラ~迷宮入り事件捜査~』(主演:反町隆史)

『笑うマトリョーシカ』(主演:水川あさみ)

『厨房のありす』(主演:門脇麦)

『ラストマン-全盲の捜査官-』(主演:福山雅治)

住所:東京都世田谷区岡本2丁目32-15

アクセス:用賀駅[北口]徒歩22分

『プライベートバンカー』エキストラ募集情報

『プライベートバンカー』のエキストラ募集情報についてご紹介いたします。

12/18 秋葉原・赤坂

2024年12月18日、秋葉原と赤坂にてエキストラ募集がされていました。

日程:2024年12月18日

場所:秋葉原・赤坂

役柄:通行人(2月設定)

対象:各現場男女10名ほど

スポンサーリンク

12/21 江東区富岡付近

2024年12月21日、江東区富岡付近にてエキストラ募集がされていました。

日程:2024年12月21日

場所:江東区富岡付近

役柄:通行人(2月設定)

対象:男女5名 小学生3名

12/21 中央区

2024年12月21日、中央区にてエキストラ募集がされていました。

日程:2024年12月21日

場所:中央区

役柄:会見場 記者・カメラマン・スチールなど

対象:男女60名

12/21 日本橋

2024年12月21日、日本橋にてエキストラ募集がされていました。

日程:2024年12月21日

場所:日本橋

役柄:通行人(2月設定)

対象:男女

スポンサーリンク

『プライベートバンカー』遭遇・目撃情報

『プライベートバンカー』のロケに遭遇したという目撃情報が入りましたらご紹介いたします。

まとめ

本記事では『プライベートバンカー』のロケ地についてご紹介しました。

みなさんの聖地巡礼の参考になりましたら幸いです

最後までお読みいただきどうもありがとうございました。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次