川口春奈さん、目黒蓮さん出演の2022年秋ドラマ『silent』。
社会現象を巻き起こす大ヒットドラマとなりましたね。
撮影されたロケ地には放送後数年たっても聖地巡礼に訪れる方が多くいらっしゃいます。
本記事ではドラマ『silent』のロケ地についてご紹介していきます。
ドラマ『silent』ロケ地・撮影場所まとめ
国定駅
高校時代、想と紬が雪の降る空を見上げた駅は
群馬県伊勢崎市にあるJR国定駅です

JR東日本によると、2023年度(令和5年度)の1日平均乗車人員は1,511人。
のどかな駅です。
住所:群馬県伊勢崎市国定町2丁目1805番
タワーレコード 渋谷店
紬が働くCDショップのロケ地は
東京都渋谷区にあるタワーレコード 渋谷店です
タワレコの店内、そして外でも想との思い出深いシーンが撮影されていましたね。
住所:東京都渋谷区神南1丁目22−14 Jpr 渋谷タワーレコードビル
世田谷代田駅(ホーム)
第1話で
紬が電車から下りてきた想を見かけ「佐倉くん!」と声をかけるも気づかれなかった駅のホームは
世田谷代田駅のホームです

住所:東京都世田谷区代田2丁目31
カフェ ルービオン青山(cafe Ruby on Aoyama)
第1話で、
不動産屋に行く前に紬と湊斗が待ち合わせをしたカフェは
東京都渋谷区にあるカフェ ルービオン青山(cafe Ruby on Aoyama)です

住所:東京都渋谷区渋谷2丁目2−17 トランスワークス青山 1階
一龍屋台村 むつみ丸
湊斗が高校時代の友人と想のことについて話をしていた居酒屋は
一龍屋台村 むつみ丸です

住所:東京都品川区東品川1丁目1−11 むつみ丸
Chum apartment
第1話で、
紬が親友の真子に想を見かけたことを話していたカフェは
東京都目黒区にあるChum apartmentです
住所:東京都目黒区目黒本町4丁目12番
世田谷代田駅(西口改札口)
紬が想と再会した駅前は
世田谷代田駅(西口改札口)です

住所:東京都世田谷区代田2丁目31
旧足利西高等学校
想・紬・湊斗が高校生時代に通っていた高校は
栃木県足利市にある旧足利西高等学校です
住所:栃木県足利市大前町103−11
乙女橋
高校時代、想が紬に「好き。付き合って」と伝えた場所は
旧足利西高等学校横に流れている松田川に架かる乙女橋です

住所:栃木県足利市大前町103
座標:36°21’22.9″N 139°23’26.6″E
旧レストランステラ
想と紬がクリスマスプレゼントを交換したレストランは
千葉県我孫子にある旧レストランステラです

住所:千葉県我孫子市布佐785
シモキタ雨庭広場の階段下
想が本を読みながら、奈々と待ち合わせしていた場所は
東京都世田谷区にあるシモキタ雨庭広場の階段下です
奈々とのシーンで度々こちらが登場しています。

住所:東京都世田谷区代沢5丁目34−11
成城裏市場 萬福
湊斗が春尾(風間俊介)と出会った居酒屋は
東京都世田谷区にある成城裏市場 萬福です
2人はこちらのカウンター席に座っていましたね

成城裏市場 萬福は創業20年の、路地裏の隠れ家居酒屋として愛されているお店です。
住所:東京都世田谷区成城6丁目16−5 カサ・ローザ成城 1F
アクセス:成城学園前駅[西口]徒歩2分
代田富士見橋
第1話で紬と想が再会し、
想が紬に泣きながら手話をした場所は
東京都世田谷区にある代田富士見橋の上です
住所:東京都世田谷区代田2丁目18番
旧東鷲宮病院
想が耳の診察を受けた病院のロビー(スピッツの「魔法のコトバ」を聴いていた場所)は
旧東鷲宮病院です
住所:埼玉県久喜市桜田2丁目6−5
高崎問屋町駅
第2話・第9話で、母・律子が想を車で送っていった駅は
群馬県高崎市にあるJR高崎問屋町駅です

住所: 群馬県高崎市貝沢町
木戸公園
第2話で、想と紬がブランコに乗って話をした公園
耳が聞こえていた想と紬が最後に会った場所は
千葉県我孫子市にある木戸公園です

住所:千葉県我孫子市布佐平和台4丁目9−12
ビオ オジヤン カフェ 下北沢店
第2話、
想が紬と再会した後に奈々といたカフェは
東京都世田谷区にあるビオ オジヤン カフェ 下北沢店です
こちらの席に座っていましたね

住所:東京都世田谷区代田5丁目35−25 ダノイ下北沢 1階
アネアカフェ 松見坂
第2話で
想が紬に「イヤホンを返したい」と会う約束をし入ったカフェは
東京都目黒区にあるアネアカフェ 松見坂です
涙なしでは見られないsilentの印象的なシーンでしたね。
こちらのカフェは第2話以降でも何度も登場します。
多くの方が聖地巡礼で訪れており、連日にぎわっています。
住所:東京都目黒区駒場1丁目16−7 Emare 駒場 1F下北沢 1階
ガスト 三鷹店
第2話で
紬が想と会った後に湊斗と会い、
想の耳が聞こえない話をしていたファミレスは
ガスト 三鷹店です
住所:東京都三鷹市野崎3-24-11
FUN SPORTS CLUB(フットサル)
湊斗が普段サッカーをしているフットサル場/想がフットサルに参加した場所は
東京都八王子市にあるFUN SPORTS CLUBです

住所:〒192-0352 東京都八王子市大塚220
関東柔道整復専門学校
紬が通うようになった、
春尾(風間俊介)が働く手話教室「手話ふぁみりー」のロケ地は
東京都立川市にある関東柔道整復専門学校です

住所:東京都立川市曙町1丁目13−13
松原1号踏切
第2話で、
紬と想が一緒にいるところを電話をしていた湊斗が見た場所は
東急世田谷線の松原1号踏切です
帰っていく想を湊斗が「想!」と名前を叫んで呼び止めようとしましたね。

住所:東京都世田谷区赤堤4丁目21番
ガスト 八王子宇津木店
第3話での回想シーン
高校の同級生たちと別れた紬と湊斗がいたファミレスは
ガスト 八王子宇津木店でした
住所:東京都八王子市宇津木町504−3
フォルクス上野毛店
第3話での回想シーン
職場を辞め、元気になった紬と湊斗がハンバーグを食べていたお店は
東京都世田谷区にあるフォルクス(VOLKS)上野毛店です
住所:東京都世田谷区中町2丁目22−17
GOOD MORNING CAFE 中野セントラルパーク
第3話
想と奈々が食事をする際、
フォークがなく想が店員にスマホでフォークがないことを伝えたお店は
東京都中野区にあるGOOD MORNING CAFE 中野セントラルパークです
住所:東京都中野区中野4丁目10−2 1F
ソリッドスクエア東館
第3話にて
光(板垣李光人)が湊斗に怒っていないか確認しに訪れたビルは
神奈川県川崎市にあるソリッドスクエア東館です

ソリッドスクエア東館は、川崎を代表するランドマーク大型複合施設です。
東館と西館のツインタワーのオフィスで、下層階には飲食店舗・コンビニ・郵便局などがあり大変便利な場所です。
住所:神奈川県川崎市幸区堀川町580
いなげや狛江東野川店
第3話にて
買い物を終えた紬が光に声をかけられた場所は
東京都狛江市にあるスーパーいなげや狛江東野川店の前です

住所:東京都狛江市東野川3丁目1−6
アクセス:柴崎駅[出口]徒歩19分
世田谷区等々力1丁目の坂道
第3話で
買い物を終えた紬と光が歩いていた坂道は
東京都世田谷区等々力1丁目の坂道です

目印として坂道に「グランドール等々力」があります
エリアリンク パル
第4話にて
光が想に缶ビールを1本渡したコンビニは
東京都武蔵野市にあるエリアリンク パルです

住所:東京都武蔵野市吉祥寺北町4丁目12-25
シモキタ雨庭広場
第4話にて
湊斗と一緒にいる紬が犬をなでていた時に、想は奈々と一緒に歩いていた公園は
東京都世田谷区にあるシモキタ雨庭広場です

シモキタ雨庭広場は、もともと小田急電鉄(株式会社)の線路が走っていた土地に代田富士356(みごろ)広場に続いて整備された場所です。
住所:東京都世田谷区代沢5丁目34−11
西郷橋
第4話にて
奈々が江上美央(那須映里)と手話で話をしていた場所は
東京都目黒区、西郷山公園近くにある西郷橋の上です

代官山駅北口から北西へ約740mのところにある橋。
この辺り一帯は、西郷隆盛の弟従道の邸宅があった場所のようなので
西郷山公園と同様、この橋にも西郷という名前が付けられています。
住所:東京都目黒区青葉台1丁目1−J1-03
乞田川
第5話で
湊斗に別れを切り出された紬のことを真子が慰めていた場所は
東京都多摩市に流れる乞田川でした
こちらの階段になっている場所に座っていました

乞田川沿いの桜は観光スポットとしても人気の場所です

住所:東京都多摩市乞田1362番
ガスト 八王子宇津木店
第4話にて
真子が湊斗に紬についてプレゼンしたファミレスは
東京都八王子市にあるガスト 八王子宇津木店でした
住所:東京都八王子市宇津木町504−3
クロス・ウェーブ府中「トレーニングルーム」
第6話にて、
想が奈々と初めて出会った「ろう者・難聴者対象 就活支援セミナー」の会場は
クロス・ウェーブ府中「トレーニングルーム」でした

住所:東京都府中市日鋼町1−40 セミナーハウスクロス・ウェーブ府中
つくし野
第6話にて
想と紬がお好み焼きを食べている時に、奈々から電話がかかってきたお店は
東京都江戸川区にあるつくし野でした

住所:東京都江戸川区平井3丁目13−15 つくしマンション つくしマンション1F
新鮮ホルモン まるみち 大森店
第6話にて
想と湊斗が焼肉を食べていたお店は
東京都大田区にある新鮮ホルモン まるみち 大森店です

住所:東京都大田区大森北1丁目27−3
WIRED KITCHEN 浦和パルコ店
第6話で
想が奈々に紬との関係のことを話しをして、お互いに「分かり合えない」と話をしていたお店は
WIRED KITCHEN 浦和パルコ店です

住所:埼玉県さいたま市浦和区東高砂町11−1 浦和パルコ 6F
鯉淵学園農業栄養専門学校「創立50周年記念図書館」
第6話での回想シーン
想と奈々が手話で話をしていた図書館は
鯉淵学園農業栄養専門学校の「創立50周年記念図書館」です

木造で和風モダンな雰囲気を漂わせる建物。
あたたかい雰囲気の図書館です。
住所:茨城県水戸市鯉淵町5965
山手通り
第6話で
泣いていた奈々に想から電話がかかってきて、奈々がスマホを耳に当てた場所
想が紬を追いかけた場所は
東京都渋谷区元代々木の山手通り沿いです
住所:渋谷区元代々木町1番
座標:35°40’10.9″N 139°41’15.7″Eあたり
横浜市青葉区のアパート
第7話にて
奈々が想から借りた本を返しに訪れた想が住むアパートは
横浜市青葉区にあるアパートでした

Cafe+8101
第7話にて
紬が奈々に会いに行ったカフェは
東京都世田谷区にあるCafe+8101です

住所:東京都世田谷区上用賀2丁目3−1 パシフィック馬事公苑前2号棟 1号棟 105
明星大学 青梅キャンパス
第8話での回想シーン
奈々と春尾が通っていた大学は
東京都青梅市にある明星大学 青梅キャンパスです

春尾が「奈々」と呼びかけ、奈々が振り返った階段

住所:東京都青梅市長淵2丁目590
東京都町田市つくし野4丁目にある階段
実家に向かう想が下りていた階段は
東京都町田市つくし野4丁目にある階段でした
住所:東京都町田市つくし野4丁目
座標:35°31’32.7″N 139°29’11.9″E
東京都町田市の一軒家
想の実家の外観は東京都町田市にある一軒家でした

木更津市民会館
第9話にて
検診を終えた華(石川恋)・律子・萌が車に乗った場所は
千葉県木更津市にある木更津市民会館の前でした

住所:千葉県木更津市貝渕2丁目13−40
和田橋運動広場サッカー場近くの堤防の上
第9話にて
想と湊斗が座って話をしていた場所
高校時代、紬が想へ書いたメモを湊斗が想に返した場所は
群馬県高崎市にある和田橋運動広場サッカー場近くの堤防の上でした


和田橋運動広場は、高崎市烏川水系の河川敷グラウンド群の一つ。
サッカー場4面、ソフトボール場1面、少年野球場1面があります。
住所:群馬県高崎市片岡町1丁目17−1
座標:36°19’16.7″N 138°59’47.7″E
阿佐ヶ谷パールセンター
第9話で
湊斗と野本拓実(井上祐貴)が歩いていた商店街は
東京都杉並区にある阿佐ヶ谷パールセンターです
住所:東京都杉並区阿佐谷南1丁目13
座標:35°41’59.6″N 139°38’14.9″E
「reload」横の遊歩道
第9話で
想と紬が歩いていた場所は
東京都世田谷区にあるショッピングセンター「reload」横の遊歩道です

住所:東京都世田谷区北沢3丁目19
座標:35°39’48.2″N 139°40’12.7″E
成蹊大学 (本館前)
第10話で、
想が光に会いに行った光が通う大学は
東京都武蔵野市にある成蹊大学でした
会いに行った場所は本館前

住所:東京都武蔵野市吉祥寺北町3丁目3−1
アクセス:吉祥寺駅[北口]徒歩23分
Flower Style BEONE(フラワースタイルベオーネ)
最終話で
奈々がお花を買いに入った花屋は
東京都世田谷区にあるFlower Style BEONE(フラワースタイルベオーネ)です

2008年4月に世田谷の用賀にオープンしたショップ。
住所:東京都世田谷区用賀4丁目19−15
世田谷代田 仁慈保幼園の前
最終話、
想が紬とビデオ通話をしていた場所は
東京都世田谷区にある世田谷代田 仁慈保幼園の前です

住所:東京都世田谷区代田2丁目32−16
東京ガーデンテラス紀尾井町
最終話、『silent』最後のシーン
想と紬が歩いていたクリスマスのイルミネーションが装飾されていた場所は
東京都千代田区にある東京ガーデンテラス紀尾井町です

東京ガーデンテラス紀尾井町では、イルミネーション期間になると
花の広場、ガーデン大通り、ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町2F、36Fホテルロビーなどに装飾やオーナメントが随所にあしらわれます。
#川口春奈 #目黒蓮 出演
— 「silent」川口春奈×目黒蓮(Snow Man)❄️毎週木曜よる10時OA 木10ドラマ公式❄️ (@silent_fujitv) December 31, 2022
■━━━━━━━━━━━□
┃ 木10ドラマ『#silent』┃
□━━━━━━━━━━━■
約3ヶ月間、SNSの皆さんのお声が #silent を鮮やかに彩ってくれました。本当にありがとうございました❕
今後も、タイムラインにお邪魔するかもしれません。宜しくお願いします! pic.twitter.com/fa1J8ZBik9
住所:東京都千代田区紀尾井町1−2
アクセス:赤坂見附駅[D]徒歩2分
まとめ
本記事では、2022年秋放送ドラマ『silent』(サイレント)のロケ地についてまとめていきました。
何年経っても記憶に残るシーンばかりの名作ドラマ、一度足を運んでみたい場所ばかりでしたね。

みなさんの聖地巡礼の参考になりましたら幸いです
最後までお読みいただき、どうもありがとうございました。